【今週のニュースまとめ】「黄昏同居」に注目! これから住みたい駅・路線も

1

2025年04月19日 12:31  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

4月11〜17日の期間に注目を集めたニュースは!?
【今週のニュースダイジェスト】 4月11〜17日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、40代以上の独身者が親と同居する「黄昏(たそがれ)同居」について取り上げた記事だった。また、オープンハウスによる住まいに関する独自調査の記事も読まれた。スバルのスマートフォンケース、お得なきっぷ、ビックカメラのペット用品売り場がテーマの記事も関心が高かった。

その他の画像はこちら

●千葉で将来を見据えた「住宅見学会」

 是空(ぜくう)は4月27日10〜14時に、住宅見学会「親との快適な暮らしを叶えつつ、将来の一人暮らしや売却も考えた住まい」を、千葉県船橋市にて開催する。参加にあたっては、問い合わせフォームに「4月27日見学会希望」と記入して、申し込む必要がある。

 近年、黄昏同居が増えており、親の死後に実家が広すぎて活用や売却に困り、空き家化するリスクの増加が社会問題になっている。是空が提案している、親の死後も暮らしやすく運用しやすい住まいを叶える「ウゴーク〜可変する家〜」は、親の死後に住まいの活用方法に悩む中高年単身者からの相談増加を受けて開発された住宅リフォームで、天井にスリット(溝)が入った梁を格子状に1m間隔で組んで、その溝へ壁や扉などのオリジナルパーツをはめこむことによって部屋を仕切れる。

●共働き子育て世帯が回答

 オープンハウスグループは4月10日、関東1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に居住していて、これから3年以内に家を買いたい共働き子育て世帯を対象にインターネット上でアンケートを行い、住まいに関する独自調査「これから家を買いたい人が住みたい駅・路線ランキング2025 〜共働き子育て世帯編・関東版〜」として発表した。

 各県ごとの特徴として、埼玉県在住者の「住みたい駅」には県外の「横浜」「池袋」「新横浜」が上位に入った。埼玉県から最も近い都心ターミナル駅である「池袋」の埼玉県での人気は広く知られているが、「横浜」や「新横浜」については、鉄道の相互直通運転が増え、横浜エリアに憧れを持つ人が増えたのか、神奈川県出身者が妥協して現在埼玉県に住んでいるのか、理由は判然としないとしている。

●スバルファンにうれしい!

 エンターテインメントマーケティングは4月10日に、自動車用塗料を使ってスバルの「WRX」「WRX STI」の実車カラーを再現したスマートフォンケースを、スバルオフィシャルライセンス商品として、公式オンラインショップ「muomou SHOP」にて発売した。カラーは、「WRX」が9色、「WRX STI」が6色。価格は5995円。

 今回発売されたスマートフォンケースは、自動車用の塗料とコーティング剤を使用することによって、実車のカラー番号を元に自動車用塗料を調色しリアルな色を再現しているので、実車と同じ色や質感を実現している。市販の多くのスマートフォンケースでは実現できない、車のボディに多いメタリックやパールなども再現した。

●関東日帰り旅に!

 ゴールデンウイーク(GW)に関東近郊で日帰り旅行を検討している方に向けて、電車旅で使える便利なきっぷ集を紹介します。1日乗り放題になるきっぷやテーマパークの入場券がセットになったきっぷなど、さまざまなきっぷが鉄道会社各社から発売されています。

 関東近郊には多くの鉄道会社が走っているため、お得なきっぷがそろっています。目的地にあわせて各社を使い分けられるのも、関東ならではの楽しみ方かもしれません。GWが楽しみになる予定を今から立てましょう。

●ビックカメラ最大級

 ビックカメラ有楽町店(東京都千代田区)の地下2階に、ビックカメラ最大級のペット用品売り場が4月11日に開設となった。

 今回の、ビックカメラ有楽町店におけるペット用品売り場の開設は、近年ペットを家族の一員と考える「ペットの家族化」が進んでおり、ビックカメラにもペットの快適な生活に関心を寄せる人からの問い合わせが増加していることを受けて行われている。

このニュースに関するつぶやき

  • これから住みたい駅・路線も → ホームレス?����ʴ򤷤����
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定