<柔道:皇后杯全日本女子選手権>◇20日◇横浜武道館
78キロ級の田中伶奈(25=大阪府警)が初優勝。決勝で57キロ級の白金未桜(筑波大2年)を相手に、大外刈りで一本勝ちを収めた。
◇ ◇ ◇
○…57キロ級を主戦場とする初出場2人が健闘した。身長155センチで19歳の白金は2位。準々決勝では70キロ級の実力者で、角田に勝った寺田を旗判定で破った。過去の優勝者で最も軽かったのは61キロ級。最軽量Vは逃したが「自分のできることをやり切った」と笑った。92年バルセロナ五輪男子71キロ級覇者、故古賀稔彦さんの長女ひより(24=パーク24)は3回戦敗退。「重量級の選手とやるのはキツかった」と振り返った。父は体重無差別の全日本選手権で90年に準優勝しており「改めてすごい勝ち上がり」と偉大さを実感していた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。