4月22日、毎年恒例の春の園遊会が開催される。皇族方の華やかな装いや、芸能人との会話などが報じられるが、細かなルールについては知られていないことも多い。開催前に改めて予習したい。
「そもそも園遊会とは、天皇皇后両陛下が主催し春と秋に催されるおもてなしの会です。招待者は、毎回呼ばれる内閣総理大臣や、その時々の各界功績者と配偶者を合わせて約2000人。
あまりに人数が多いため、実際に両陛下がお声がけされる人はそれほど多くありません。そのなかで両陛下、皇族方との会話がニュースなどで報じられる招待者は『特別誘導者』と呼ばれ、その年に活躍した著名人やメダリストなどたった5名ほど。本人たちには当日、選ばれたことが伝えられるとのことです」(皇室担当記者)
園遊会では、細かなルール変更が度々行われている。
「これまで、招待された人の配偶者の名札には、本人の名前ではなく『〇〇夫人』『〇〇夫君』と書かれていましたが、SNS上で批判の声が上がったことを受け、2024年秋の園遊会から配偶者本人の名前が書かれるようになりました。
|
|
また、注目を集める女性皇族方の装いだが、実は、開催前に和装と洋装どちらをお召しになるか知ることができるという。
「和、和、洋、洋、和、和……というように、最近では同じ装いを二度ずつ繰り返しています。直近の園遊会を例に挙げると、2018年秋と4年半ぶりに開催された2023年の春は和装。2023年の秋と2024年の春は洋装。2024年の秋は和装となっています。この順序が守られるとした場合、今回の園遊会は和装の可能性が大変高いのです」(前出・皇室担当記者)
そして、隠れた目玉が会場で提供されるグルメだ。
「会場内のテントに行き、自分で食べたいものを取る形式です。招待者に大人気なのが、御料牧場で飼育された羊のジンギスカンと焼き鳥。ほかにも、サンドイッチ、海苔巻き、ちまき、クッキーなど盛りだくさんな内容です」
明日の園遊会は、さまざまな箇所に注目して楽しもう。
|
|
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
76歳・資産825万円「ギャンブルで貯金ほぼゼロ」それでも救われた“唯一の備え”とは?(写真:All About)
不倫の玉木雄一郎、W不倫の菅野志桜里氏の擁立と“偽名不倫”議員公表に「何やっとるの?」呆れ声(写真:週刊女性PRIME)7