「あか抜けは積み重ね」殿堂入りキャバ嬢・かりんが実践する、美容・ファッション・会話術

0

2025年04月22日 18:04  モデルプレス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

モデルプレス

かりん(C)モデルプレス
【モデルプレス=2025/04/22】六本木「妃翠」で活躍するトップキャバ嬢・かりんが、休日の過ごし方から美容、ファッション、会話術まで、自分を磨き続ける秘訣を公開。愛犬との旅行やジム通い、そして美容医療へのこだわりとは?さらに、垢抜けるために実践しているスキンケア&スタイルアップ術や、愛用の美容アイテムも紹介。【インタビュー全2回の2回目】

【写真】殿堂入りキャバ嬢・かりん、美容医療へのこだわり



■休日はアクティブに
― お忙しい毎日を送っていると思いますが、休日はどのようにリフレッシュしていますか?

かりん:旅行に行くことが多いですね。最近はワンちゃんを連れて箱根に行ってきました。日曜日が休みなので、だいたい日曜に行って月曜に戻り、お仕事に行くことが多いです。家にいることはあまり多くないんですが、家にいる時はドラマ見たり、自炊したりって感じです。
― 基本的にお休みは外へ?

かりん:そうですね。エステに行ったり、サウナに行ったり、ピラティスに行ったり。最近は、体を鍛えて女性らしい綺麗なラインの身体を目指したいなと思い、ジムに体験入店しました。もう少しお肉と筋肉をつけるのが理想で、痩せるというよりは鍛えたいと思っています。
■かりんのあかぬけ方法ベスト3

― 読者の中にはかりんさんのようにあかぬけたいと思っている方も多いと思います。今の輝くかりんさんになるまでに取り入れてきた「あかぬけた方法ベスト3」を教えてください。

「あかぬけた方法ベスト3」
1.お肌を綺麗に保つ
2.適度なダイエット
3.自分に合う服装を選ぶ
一つ目はお肌。やっぱり一番大事だと感じます。私は美容医療にかなりお金を使っていますが、お金を使うだけの価値はあると思います。もし美容にお金があまり使えないとしても、寝る前には必ずメイクを落とすとか、顔が枕で擦らないように仰向けで寝るようにするとか、気をつけたいことはいくらでもある。まずは、自分ができることから始めるのが大切かなって思います。

二つ目はダイエット。過度に痩せるのは良くないと思いますが、綺麗なスタイルを維持するのは垢抜けするには重要だと感じます。無理に痩せようとするのではなく、太りやすい食べ物を夜に控えることから始めるのがおすすめです。

最後は自分に合う服装を選ぶこと。例えばインスタで見た可愛い服を買ってみたけど、自分が着たらなんか違ったってことも。これはダイエットとも繋がっているんですが、着たい服が似合うようになるにはスタイルも重要。自分に合う服装を選ぶか、その服装に合う体型を目指すといいと思います。

■かりんにさらに迫る5つのテーマ

<その1:今日のメイク>
今日は撮影だったのでお肌がツヤツヤに見えるメイクにしてきました。あとはまつ毛をとにかく上げる。これは毎回必ずやっています。あとはとにかく目をキラキラさせます。ただ、プライベートで仕事用のメイクだと浮いちゃうので、ラメだったりカラコンの大きさは調整していますね。

かりんのマストバイアイテム
・アンカーモバイルバッテリー

モバイルバッテリーなんですが、だいたい2回くらいはフル充電できます。コンセントがついているのも便利で、どこでも充電できておすすめ。1度なくして絶望し、買い直しました(笑)。もう3〜4年使っています。

・マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX

本来であればまつ毛を育毛させたい人が使うんですけど、私はコーティングの役割で使っています。まつ毛を上げて、これを塗ると束感が出るし、そこまでガチガチに固まらないのでおすすめ。

<その2:今日のファッション>
モノトーンコーデすることが多くて、肌見せは季節関係なくします。元々、ファッションに興味が全然なくて、最近やっと色味のある服も着るようになりました(笑)。
<その3:美容法>
今の時期はとにかく乾燥対策ですね。湯船に浸かってパックするのは必須。あとはメイクの話になっちゃいますが、眉毛を整えるのもかなり大切だと感じます。私は眉毛アートをしていますが、なりたい顔の系統や、自分に合う眉毛を見つけるは大事ですね。

<その4:会話術>
細かいテクニックでいうと、ゆっくり話すことと、相手に興味を持つこと。あとは、変に飾らず素で話すようにしています。その方が相手も素を出しやすくなるし、無理をしてもいつかボロが出てしまうので。これが一番大事かも。

<その5:○○オタク>
Amazonオタクです(笑)。日用品はもちろん、食材もAmazonで買います。特に水とか重いものは運んでもらえるので重宝しています。毎日Amazonの箱が届いていますね(笑)。

「Amazonがないと生きていけない(笑)」——トップキャバ嬢としての華やかな顔とは裏腹に、意外な素顔ものぞかせたかりん。成功の裏には、飾らない人間らしさと、努力を積み重ねる日々があった。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定