
悪天候の時や雨上がりのシーンで活躍する「ゴアテックスランニングシューズ」。雨や霧などの侵入を防ぎながら、シューズ内部の蒸れを軽減し、快適な履き心地を維持してくれるのが特徴です。
今回はおすすめのゴアテックスランニングシューズをピックアップしました。透湿防水性以外にもグリップ力やクッション性など、ランニングをサポートする多彩な機能を備えたモデルを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
●ゴアテックスランニングシューズ:ナイキ「インフィニティラン 4」
「Nike ReactXフォーム」を採用したランニングシューズ。クッション性に優れており、足にかかる負担を軽減。ランニング時のエネルギーリターン効率をアップさせる作りで、スムーズな足運びをサポートしてくれるのも特徴です。
|
|
ゴアテックス素材を使っているため、浸水を抑えつつドライな履き心地を維持します。ブラックを基調にホワイトのブランドロゴを配したデザインで、スタイリッシュな見た目となっています。
●ゴアテックスランニングシューズ:アディダス「トレースロッカー 2.0 GORE-TEX トレイルランニング」
ゴアテックス素材やオープンメッシュアッパーを採用することで、足元の蒸れを効果的に緩和するランニングシューズ。天候が変わりやすい山でのトレイルランニングなどの場面でも活躍するモデルです。
底部には「Traxionラバーアウトソール」を使用し、優れたグリップ力を確保しています。不安定な足場でも滑りにくいよう設計されており、アウトドアシーンでの安全性を高めてくれます。
カラーはほぼブラック1色のシックなタイプか、グレーやオレンジなどを組み合わせたカラフルなタイプを展開しています。
|
|
●ゴアテックスランニングシューズ:ニューバランス「Fresh Foam X 880v14 GORE-TEX」
吸盤のような独特なアウトソールを搭載しているランニングシューズ。確かなグリップ力でぬれた道を走る時でも、滑りを抑えてくれます。
スムーズな重心移動を可能にする「Fresh Foam Xミッドソールフォーム」を採用。クッション性を確保しているほか、足へのフィット感にも配慮した作りで、快適な走行をサポートします。フルマラソンでも使える本格的なモデルとなっています。
●ゴアテックスランニングシューズ:アシックス「GEL-SONOMA 8 GTX」
アシックス独特のラインと、側面に配されたゴアテックスの表記が印象的なランニングシューズ。ブラックを基調とした一見シンプルな見た目ですが、やや迷彩チックな装飾が施されており、アクセントの効いたデザインとなっています。
|
|
ゴアテックス素材による透湿防水性を確保しつつ、履き心地をサポートする「AMPLIFOAM PLUS」や「GELテクノロジー」を搭載しているのも魅力です。
さらに底部には地面をしっかりつかめるよう、多数のラグを配置しており、オフロードでも使いやすいシューズとなっています。