
スタイリッシュで多機能なバッグを展開するバッグブランド「fulcro(フルクロ)」。「anello(アネロ)」を展開するキャロットカンパニーの新ブランドです。そのフルクロとワークマンのコラボリュックが登場しました。
この記事では、ワークマン×フルクロの「たためて自立する撥水デイリュック」を紹介します。ここでは使い勝手などもお伝えします。
●スタイリッシュなデザインがおしゃれ
たためて自立する撥水デイリュックは、シンプルなデザインとシックな素材感が魅力のバッグ。素材はポリエステル100%で、はっ水性を備えています。多少の雨が降っても安心して使えます。
|
|
バッグ前面には、さりげなく「fulcro」のブランドロゴが入っています。生地と同色なのであまり目立ちませんが、それがおしゃれだと感じます。
●13インチのノートパソコンも入る! 多機能なリュック
たためて自立する撥水デイリュックのサイズは、約29(幅)×39(高さ)×12(奥行)cm。容量は約15Lです。日常使いしやすい大きさですが、多機能なのでちょっとした旅行でも使いやすいと感じます。
メイン収納部は大きめで、薄手のアウターなども収納可能。さらに背面側にはクッションポケットを備えているので、ノートパソコンを持ち歩くこともできます。実際に13インチのノートパソコンを入れてみたら、すっぽり収まりました。
さらに小物を仕分けて収納できるメッシュポケットや、オープンポケットも付いています。
|
|
また、バッグ前面の大きなファスナーポケットは、荷物の量に合わせて形を変形できるタック構造となっています。この前ポケット内にもポケットを備えており、1つは細長いのでペンなどをさして収納できます。
両サイドには折りたたみ傘やペットボトルが入るポケットも搭載。このサイドポケットですが、左右で高さが異なります。背の高いものを入れる場合は深さのある方、短いものを入れる場合は浅い方と、荷物に合わせて使い分けができるのがうれしいポイントです。さらにバッグ右サイドにはDカンも付いています。
また、左サイドポケットにはコードホールが付いているので、バッテリーなどのケーブルを通して移動しながら使用できます。
●旅行にも最適!
たためて自立する撥水デイリュックは仕事や学校用リュックとして便利に使えますが、旅行の際にも役立つリュックです。
|
|
背面にはキャリーオンテープが付いているので、スーツケースの引き手に設置可能です。
さらに背面にはファスナーポケットも備えています。財布やパスポートなど、大切なものの収納に便利です。
●きれいに折りたためる!
たためて自立する撥水デイリュックは製品名通り、使わないときはたたむことができます。保管場所を取らないので、例えば棚の隙間などにスッと入れておくことができます。
またリュックをつぶしても、形が崩れることはありません。シワもほぼできず、元にもどるので安心です。
たためて自立する撥水デイリュックの価格は3500円(税込)。カラーはブラック、チャコールグレー(筆者購入)、レッド、グレージュの4色展開です。
取り扱いは店舗のみとなっています。筆者は「#ワークマン女子」(Workman Colorsに順次改名中)で購入しました。公式オンラインストアでは、各店舗の在庫状況を確認することができます。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ワークマンの新作「マザーズリュック」を旅行で使ってみた
- 【ワークマン】旅行で役立ったバッグ3選
- ワークマンの「財布機能付きショルダーバッグ」が超便利