「関西万博」の予約が必要なパビリオンが一目でわかるマップが話題「これは助かる!」

1

2025年04月23日 11:10  まいどなニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

つじさんの地図 ※一部拡大(提供:つじさん)

 「大阪・関西万博」に行くと決めたら、まず入場日時の予約をして、パビリオンやイベントの予約抽選に申し込んでおきたいところです。ところが予約しておいた方が良いパビリオンがわかりにくい。そんなわかりにくさを解決する、パビリオンの入場方法が一目でわかるマップ(非公式)がXに投稿されて話題になっています。

【写真】万博パビリオン巡りを主目的とした地図…全体を見る

 マップを作成したのは、万博に7回行く予定で1回訪問済みの「つじ」(@t_tsuji)さんです。「地図作成の経緯は単に『自分が』万博を回りやすいようと作成したものが公開してみたら多くの人の需要にマッチしただけ」と話し、現在も新しい情報を追加中です。

 関西万博公式サイトでは、「本日の営業情報および入場方法」が公開されていますが、パビリオン名がならんだ表になっていて、各パビリオンの位置関係がわかりません。つじさんのマップなら、当日今いる場所から近い「自由入場」できるパビリオンが、パッと見てみつけられるので便利。また入場してから当日登録(予約)できるパビリオンもすぐにわかります。

 地図が投稿されたポストには、「助かります!」や「利用させていただき、ヒジョーーに重宝しました!」などと感謝のコメントが寄せられています。

 ◇ ◇

◾️大阪・関西万博の予約の流れ

 1.万博IDの登録(同時に入場するなら代表者IDのみでOK)
 2.チケットを購入する
 3.来場日時と入場門を予約する
 4.入場予約日の3ヶ月前〜2ヶ月前に抽選1回目に申込
 5.入場予約日の1ヶ月前〜8日前に抽選2回目に申込
 6.入場予約日の3日前〜前日9時までに空枠予約(先着)申込
 7.当日入場後、1枠登録(予約)可能(予約枠を消化するとまた1枠登録可能)
 ※4と5の抽選では第5希望まで登録可能【当選は1枠】(4と5と6で最大3枠予約可能)
 ※予約なしで入場できるパビリオンも多数あります

◾️つじさんのマップでチェック

事前予約」は、上記4と5と6で申込可能
予約」は、上記4と5と6と7で申込可能
予約のみ」は、基本的に先着・自由入場ができない(空いていると入れるパビリオンもあり)
先着」は、予約不要で、予定の入場者数に空きがあり、パビリオン・施設の前に並んだ順に入場が可能
自由入場」は、予約不要で、自由に入退場が可能

※4月25日までは一部のコンビニのネットプリントで、つじさんのマップがA3用紙で印刷できます。詳細はポストを確認してください。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定