人気配信者が謝罪、当面活動自粛 情報商材ビジネスに関与していた過去明かす

1

2025年04月23日 17:37  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

はんじょうのXから

ゲーム実況で知られる人気配信者で、東京・秋葉原にある「カードショップはんじょう」のオーナーでもある、はんじょうが23日、X(旧ツイッター)を更新。情報商材ビジネスに関与していた過去を明かし、謝罪した。


はんじょうは、自身の情報商材に関する疑惑がネット上で持ち上がっていたことを受け、声明を発表。「私は、情報商材を取り扱う団体に一時的に所属していた時期がありました」と認め、「大学在学中に知人に誘われ、興味本位で入会金を支払ったうえで活動に参加していました」と経緯を説明した上で、「当時はビジネススキームに対する理解が十分でないまま活動していたため、今振り返ると軽率な判断であったと深く反省しております」とした。


続けて「この団体に所属していた期間中、一部構成員による言動に強い恐怖を感じたこともあり、自らの意思で関係を断ち、この団体を脱退いたしました」と説明。「なお、現在SNS上では、この団体の一部関係者が反社会的勢力との関連性を指摘されているようですが、所属していた当時の私にはそのような認識はありません。また、2016年に一部関係者が逮捕されたという情報についても、今回のSNS上の投稿を通じて初めて知ることとなりました。なお、私は、2016年より前にこの団体から脱退しており、以後一切の関係はありません」と、反社会的勢力との関係について否定した。


今回の件について反省をつづるとともに「今後は、皆さまからの信頼を一日でも早く取り戻せるよう、自らの言動に一層の責任を持ち、自身を見つめ直す期間として、しばらくの間、活動を自粛することにいたしました」と報告。「最後になりますが、このたびの件により皆さまにご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、改めて深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

このニュースに関するつぶやき

  • 詐欺の量刑が安過ぎるんだよな。金を騙し取られて人生に悲観して自殺する人は沢山いるのに、そういった事は全く考慮しない。詐欺は被害額1000万円超えた時点で死刑も視野に入れていかないと。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定