万博「大屋根リング」貴重動画が公開 何もない土地→全周約2キロ、世界最大の木造建築物ができるまで

1

2025年04月23日 19:40  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

大阪・関西万博
 大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」の建築風景をとらえた貴重動画が、23日までに万博公式YouTubeで公開された。

【動画】興味深い… 万博「大屋根リング」ができるまで

 「夢洲大阪・関西万博大屋根リング建築記録編(2023 to 2025)」や「夢洲大阪・関西万博大屋根リング空撮編(2023 to 2025)」などの動画で、まだなにもない会場に、木材ががクレーンで運ばれ、やがて高さが増し、円をなしていく様子が描かれている。

 大屋根リングは、2023年6月30日に組み立て開始、24年8月21日に全周がつながった。今年2月28日に2025年日本国際博覧会協会に引き渡された。

 全周約2025メートル、建築面積約6万1035.55平米を誇り、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定されている。


動画を別画面で再生する




このニュースに関するつぶやき

  • 中途半端な基礎工事とフィンランドから輸入した材木を日本の伝統工法と言いながらボルトで固定する偽りのギネス認定された曰く付きの大屋根リング、
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定