
「保冷バッグ」があると、スーパーで購入した食材をしっかりと保冷して持ち帰ることができます。特に夏は暑さで食品が傷みやすいため、普段の買い物でも保冷バッグの使用がおすすめです。
ここでは、買い物に活躍する保冷エコバッグのおすすめ製品を紹介します。製品選びの参考にしてください。
●保冷エコバッグのおすすめ:ディーン&デルーカ アルミハンドルクーラーバッグ
ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)の「アルミハンドルクーラーバッグ」は、同ブランドらしいおしゃれなデザインの保冷バッグ。本体サイズは約42(幅)×24(奥行き)×26.5(高さ)cmです。
|
|
ハンドルとフレームがアルミ製なので安定感があり、中にものをたくさん入れても持ち運びやすくなっています。また、グリップにはクッション性のあるEVA樹脂が付いており、握りやすいのもポイントです。
使わないときは、ハンドルを倒して本体をたたみ、付属の袋に収納できます。公式通販サイトでの販売価格は5940円(税込み、以下同)となっています。
●保冷エコバッグのおすすめ:サーモス 保冷買い物カゴ用バッグ RFG-025
サーモスの「保冷買い物カゴ用バッグ RFG-025」は、5層の断熱構造で、冷たさをしっかりキープするエコバッグです。
内部には保冷剤ポケットが付いており、大きめの保冷材も使用可能。持ち手は長さがあるため、ゆったりと肩に掛けられます。容量は約25L。まとめ買いにもおすすめです。レジかごに取り付けられるため、わざわざ詰め替える必要がないのも便利なポイント。ショッピングサイトでの実売価格は2000円台後半からとなっています。
|
|
●保冷エコバッグのおすすめ:マーナ Shupatto 保冷バッグ 20L
マーナのエコバッグ「Shupatto(シュパット)」シリーズは、両端を引っ張ると「シュパッと」一気にたためる人気のエコバッグです。
同シリーズの「Shupatto 保冷バッグ 20L」は、2Lペットボトルが5本入る容量の保冷バッグ。表生地にはっ水生地を使用しており、雨の日の買い物やアウトドアシーンでも活用できます。
荷物に合わせてバッグの形を変えられる「底マチフリー構造」。底面が広いファミリーパックの肉などもそのまま入れられます。公式通販サイトでの販売価格は4180円となっています。
|
|