キティちゃんが呼んだ「ハッピーアクシデント」が話題 48円の料金不足がきっかけ 「泣いちゃう」「かわいらしい」

0

2025年04月26日 12:10  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

まめプロさんのX(@mamepuro)から

 フィギュア作家として活動する「まめプロ」さんが公開した1枚の写真が、SNS上で注目を集めています。

【写真】キティちゃんの隣に並んだのは…

 まめプロさんはこの日、封書を送るため封筒にキティちゃんのデザインの切手を貼りました。しかし額面は62円だったため料金不足に。そこで、手持ちの切手の中から不足金額に一番近い52円の切手を選びました。「4円オーバーだけど足りないよりいいか…」(まめプロさんの投稿から)

 追加で貼った切手は桜の花の絵柄。2枚並べるとキティちゃんが桜の花をスケッチしているかのようなシーンに。ピンク色の封筒もあいまって、春を感じさせる一通になりました。

SNSで拡散「こんな素敵なの届いたら…」

 思いがけずストーリーを持つ仕上がりになり、まめプロさんは自身のX(@mamepuro)に写真を投稿。かわいらしい奇跡に心を動かさせた人が続出し、翌日には表示回数が13万を超えるまで拡散しました。SNSユーザーからは「ハッピーアクシデント」「こんな素敵なの届いたらうれしくて泣いちゃう」「お花を描いてかわいらしい」などの反応が寄せられています。

 まめプロさんは桜の切手について、「自分でもいつ購入したかわからないくらい前の切手。もともとデザインがかわいくて使いきれず、保管しているうちに郵便料金が変わり、ますます使いづらくなったものでした」と説明し、反響の大きさについては「やむを得ず使ったものが、こんなに奇跡的にかわいい組み合わせになったうれしさをおすそ分けできて良かったです」と心境を教えてくれました。

     ◇

 今回たくさんの人が目にした2種の切手。桜の切手は、2014年3月3日に発行された「52円普通切手 ソメイヨシノ」。当時、はがきの料金は52円でした。一方のキティちゃん切手は、2018年5月23日発行の「ハローキティ 62円郵便切手(シール式)」で、1シートに10種の絵柄があり、シート単位620円で販売されていました。デザインのテーマは「キティと好きなもの」で、他にはクッキーを焼いたり、ぬいぐるみで遊んだりするキティちゃんが描かれています。

     ◇

 日本郵便は2024年10月1日、手紙とはがきの郵便料金を変更しました。現在の料金は、定型郵便物は50gまでが110円、通常はがきは85円です。料金の推移は1981年以降、封書(25gまで)は60円→62円→80円→82円→84円。はがきは30円→40円→41円→50円→52円→62円→63円となっています。

(まいどなニュース・金井 かおる)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定