母の遺品整理をしていたら出てきたという“レアなお札”がThreadsで話題です。投稿は、記事執筆時点で3万回以上表示されています。
投稿したのは、Threadsユーザーの「meeg」さん。「すごい!」と添え、母の遺品を整理していて発見したお札の写真を公開しています。
それはなんと、シワや折り目のないピン札の500円札。とても保管状態が良好で、使われた形跡が一切ありません。表側には、明治時代の政治家・岩倉具視の肖像がデザインされています。
なお、日本銀行の公式サイトによると、この500円札は1969年11月1日に発行開始、1994年4月1日に発行停止となっています。
|
|
また、初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文が描かれた1000円札、自由民権運動の指導者・板垣退助が描かれた100円札が出てきました。さらに、伝説上の人物・武内宿禰(すくね)が描かれた1円札も出てきたとのことです。歴史を感じる……!
meegさんが「なんか、昔のお金ってあったかい感じがするなぁ」とつづったこちらのお札に、Threadsでは「おぉーっ!!」「すごいですね!」「おお岩倉卿、懐かしい」「レアですね」「ピン札は凄い」「超欲しい」といった声が寄せられています。
画像提供:meegさん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。