子どもたちがとてもお世話になり、“勇退”が決まったアイテムがX(Twitter)で話題です。投稿は記事執筆時点で60万回表示を突破し、2万6000件以上のいいねを集めています。多くの人がお世話になっている方だ……!
投稿したのは、北海道・十勝で6歳の娘、3歳の息子を育てる夫婦のアカウント「でら」さん。以前には、妙に“険悪なムード”を漂わせているヒマワリたちの写真が笑いを呼びました。今回注目を浴びた投稿は、子どもたちがとてもお世話になったアイテムの写真。
「従姉妹、娘、息子と長きに渡り、我が家に多大なるご貢献をいただき、大変お世話になった方が本日を持ってご勇退なさることとなりました」という丁寧な文面とともに紹介したのは……スタイ!
小さい子が食事をするときに大きなポケットで食べこぼしをキャッチする、防水性のエプロンです。でらさんの家で長年使われていたのは、ベビービョルンのオレンジ色のもの。
|
|
スタイをよく見ると、使い込んだことが分かる歴戦の風格が漂っていました。一体どれだけのごはんを受け止めてきたのか……。約7年にわたって子どもたちの食を支えた、まさに相棒ともいえる存在だったのでしょう。
「ご列席の皆様、どうぞ拍手を持って最後のときをお見送りください」というでらさんの言葉に、Xでは「ご苦労様でした」「感謝の気持ちでいっぱいです」「懐かしすぎる!」「歴戦の跡が見えます」「これ本当に優秀」「涙なしには見送れない」「これ自分も使ってた」「積年の雄姿」といった温かい声が多く寄せられています。
なお、スタイを卒業した子どもたちは、今は助けなしで頑張っているそうですよ! でらさんは、この他にも子どもたちとの十勝での生活の様子をXで数多く発信中です。
画像提供:でらさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
メルカリで詐欺に遭った話(写真:ITmedia Mobile)169
メルカリで詐欺に遭った話(写真:ITmedia Mobile)169