万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」

1

2025年04月27日 20:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

携帯型ゲーム機のイメージ画像(画像:PIXTA)

 大勢の人が訪れ、にぎわいを見せる大阪・関西万博。ある参加者が持ち込んだ「ニンテンドー3DS」の内部でも、また別の盛り上がりを見せていました。


【画像】3DSに起こった“目を疑う現象”を見る


 ニンテンドー3DSは、任天堂が2011年に発売したハード。本体同士が自動的に通信し、ゲームの関連データを自動的にやりとりする「すれちがい通信」機能を備えています。


 例えば標準搭載ソフト「すれちがいMii広場」では、すれ違ったユーザーのMii(アバター)が広場に来場。RPGモード「すれちがい伝説」で戦ってくれるなど、ユーザー同士がつながれる以外の機能も用意されています。


 2020年に生産終了が発表されて久しく、近頃はすれ違う機会も少なくなってきた……と思いきや、X(Twitter)ユーザーの源の琉璃さんは、3DSを持って万博を訪ねたところ、すれちがいMii広場のにぎわいに歓喜することとなりました。見知らぬ誰かのMiiが、上限である10人とすれ違っていたのです。画面の「信じられない!」が本当にそれ。


●まさかのすれちがいMAXに驚きの声


 「万博、平成キッズには行く価値ありすぎる」とつづった投稿は、Xで420万回以上表示され、約16万件のいいねがつくなど広く拡散されました。リプライ欄などでは「『信じられない!』の重みが当時と違いすぎる」「万博にこんなに3DS持ち込んでる人いるのか……なんか行きたくなってきた」「今令和やぞ」「考えることは皆んな一緒なんやな」などと反響を呼んでいます。


画像提供:源の琉璃さん



このニュースに関するつぶやき

  • 本日のねとらぼの歓☆喜☆反☆響〇〇すぎるノルマ達成記事はこちらです。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定