画像提供:マイナビニュースコスモエネルギーホールディングスのグループ会社であるコスモ石油マーケティングは、自社のスマートフォンアプリ「カーライフスクエア」を全面リニューアルし、4月21日に「【コスモの公式】アプリ」としてリリースした。
○累計900万ダウンロード超!
同社が提供するサービスや商品を今まで以上に使いやすく、また、ユーザーとのつながりをさらに強化することをめざし、「カーライフスクエア」は「【コスモの公式】アプリ」として生まれ変わる。
リニューアル後のアプリでは、使いたい機能をスムーズに開けるよう、コスモの各種サービスをホーム画面に集約。また、給油クーポンの利用が一層便利になる。
コスモエネルギーグループのブランドカラーを使用し、よりコスモらしく、ユーザーに親しんでもらえるデザインに一新。さらに、リニューアルに合わせ、「コミっと車検」の支払い方法として新たに「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」が利用できるようになる。
2019年にリリースした「カーライフスクエア」は累計900万ダウンロードを超え、アプリを利用した給油回数は累計2億9千万回を突破(2025年4月時点)。アプリの利用が可能な同社のサービスステーションで、ガソリンを給油する約2人に1人が「カーライフスクエア」を利用しており、アプリ利用者は増加の一途をたどっている。
「カーライフスクエア」では、事前見積もり時から車検の諸費用が全てコミコミの価格で提示され金額の変動がない「コミっと車検」、アプリひとつで簡単かつスピーディーに燃料油代金を支払える「コスモSS Pay」、燃料油・カーケア商品のクーポンの提供、コスモでんき等のご契約情報をアプリへ紐づけできるマイページ機能など、カーライフにとどまらずさまざまなサービスを展開し、多くのユーザーに利用されている。
「カーライフスクエア」で培ったサービスをベースに、全面リニューアル後の名称「【コスモの公式】アプリ」には「カーライフにとどまらず、お客様の暮らしまでサポートしたい」という想いを込めた。一目で同社を想起できるような、よりコスモらしい、安心感や親しみのある名称に変更する。
○■【コスモの公式】アプリ 概要
アプリ名称:【コスモの公式】アプリ
リニューアル日:2025年4月21日
○■【コスモの公式】アプリへのリニューアル後の主な変更点
(1)よりコスモらしいデザインに
コスモエネルギーグループのブランドカラーを使用したデザインにすることで、よりコスモらしい、安心感や親しみのあるアプリに生まれ変わる。
(2)コスモのサービスをホーム画面に集約
「【コスモの公式】アプリ」で取り扱うサービスをホーム画面に集約することで、使いたい機能を瞬時に開くことができるようになる。
(3)より便利になった給油クーポン
現在地から最寄りのサービスステーションを検索し、店舗のお気に入り登録不要で、すぐに給油クーポンが利用できる機能を搭載。旅行の際など、給油クーポンを1度だけ利用したい場合にも便利に使用できる。
(4)「コミっと車検」の支払い方法に新たな決済手段が追加
「コミっと車検」の支払い方法として、従来の現金支払い、クレジットカード支払いに加え、新たに「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」が追加される。
「【コスモの公式】アプリ」は、同社が提供するサービス間の連携を強化し、デジタルを活用したコスモステーションのスタッフ支援や、多様化する決済手段への対応等を通じて、ユーザーとコスモブランドの繋がりをより強固にするものだ。
今回のリニューアルを受け同社は、「デジタルとリアル店舗の双方によるマーケティングと、データを活用したタイムリーかつシームレスな顧客体験を実現し、お客様のカーライフ、ひいてはお客様の暮らしをサポートしてまいります」とコメント。「お客様のさらなる利便性向上の実現に向け、進化し続ける『【コスモの公式】アプリ』にぜひご期待ください」と結んでいる。(エボル)