
ひと目見て、思わず「可愛い〜〜〜♡」と叫んでしまいそうになるスイーツが京都に登場しました。
それが「京都すずなり屋」が発売した「ベビーカステラ モグモグキャッチャー」。
まるでクレーンゲームでぬいぐるみを捕獲するかのように、キュートなどうぶつさんたちをピックでキャッチしてお口に運べますよ!
【こんなベビーカステラ、初めて!】
ベビーカステラ専門店「京都すずなり屋」と京都の企画会社「株式会社2時」、そして京都府とのコラボにより開発された「ベビーカステラ モグモグキャッチャー」。
クレーンアームを模したピックでどうぶつさんの形のベビーカステラをキャッチして食べるユニークなスイーツになっています。
|
|
パッケージもクレーンゲーム機をイメージしたデザインになっていて、遊びゴコロ満点♪ 袋を受け取った瞬間からワクワクした気分を楽しめます。
ベビーカステラのどうぶつさんは全部で7種類。
「くま」「うさぎ」「ねこ」「いぬ」「ひよこ」、さらにはキャッチされるのから逃げたそうな「いやがるくま」に、うさぎにガッシリといぬがしがみついた「うさぎといぬ」……わーん、どれも可愛すぎるっ!!
ちなみに「うさぎといぬ」は入っていたらラッキーだそうですよ♪
【味もこだわり満載】
こちらのベビーカステラ、可愛さだけでなく味にも自信あり。新鮮な牛乳と卵を使用し、生地作りから焼き上げまですべて手作業で作られているんですって! もっちりとした食感と素朴な甘さに隠し味の白味噌のコクが加わった味わいは、ファンになる人も多そうです♪
|
|
商品は京都工場で職人が手焼きしたものを瞬間冷凍&パック。店頭ではすぐに食べられるよう温めて提供されるほか、冷凍パックのまま持ち帰ることも可能です。
【京都の新グルメに注目!】
「ベビーカステラ モグモグキャッチャー」は京都すずなり屋の深草あさひ店、宇野港店などの店舗で12個入り860円で販売中。オンラインショップもありますが、2025年4月1日現在、売り切れとのこと。
今後人気を呼びそうなご当地グルメ、ぜひ京都に行った方はチェックしてみてください。写真映えもするので、SNSにアップしたら注目を集めること間違いなしです〜♪
参照元:プレスリリース、京都すずなり屋 オンラインショップ
執筆:鷺ノ宮やよい
|
|