勇壮なみこしが練り歩く=神奈川県伊勢原市〔地域〕

0

2025年04月28日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

比々多神社の例祭で町を練り歩く神輿=26日、神奈川県伊勢原市
 神奈川県伊勢原市の比々多(ひびた)神社で例祭が行われ、勇壮なみこしが練り歩くとともに、加藤清正らを模したからくり人形を載せた3基の山車が巡行した。露店が立ち並んだほか、里神楽(さとかぐら)も演じられ、約3500人の見物客が市内外から訪れた。

 この祭りは、672年に端を発する大祭。豊作祈願と国土創造の神をたたえたもので、みこしの担ぎ手が掛け声を発しながら練り歩いた。永井武義宮司は「来年以降も、この伝統をつないでいきたい」と話している。 
    ニュース設定