首都の街全体が“ユネスコ世界遺産”に登録! 地中海に浮かぶ島「マルタ共和国」の魅力を専門家が解説

0

2025年04月28日 20:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

首都の街全体が“ユネスコ世界遺産”に登録! 地中海に浮かぶ島「マルタ共和国」の魅力を専門家が解説
“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」(毎週土曜7:25〜7:30)。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。4月26日(土)の放送は、マルタ観光局の菅野真智子さんをお迎えして、マルタ共和国の魅力を伺いました。


菅野真智子さん



佐原:今から旅行の計画を考えている人も多いのではないでしょうか? 最近は単なる観光ではなく、リトリートやウェルネスの関心が高まっています。そこで今回は、マルタ共和国の魅力について、マルタ観光局の菅野さんにお話を伺います。

菅野:よろしくお願いします。

佐原:マルタ共和国とはどのような国ですか?

菅野:日本からのフライトは片道で18〜22時間、地中海に浮かぶ島で、世界で10番目に小さい国です。国民性はとても陽気でフレンドリー。政治的にも安定しており、女性も1人で安心して歩ける治安の良さもあって、観光地としての人気は非常に高いです。イタリアのシチリア島や北アフリカのチュニジアに近く、さまざまな国に統治を受けていたことにより、いろんな国の影響を受けています。この異文化が交錯する歴史は、街並みや食文化、祭事などにも刻まれています。

佐原:マルタの魅力はどんなところでしょうか?

菅野:街全体がユネスコ世界遺産に登録されている首都・ヴァレッタの美しい街並みは必見です。そして、1577年に建設された聖ヨハネ大聖堂は、金の装飾や精巧な彫刻、大理石で彩られた壮麗な内部など、思わず絶句するほどの豪華絢爛さです。

また、透き通る海はもちろん、地中海の美しい眺望に囲まれた豊かな自然も魅力で、島内のいたる場所に絶景スポットが点在しています。海を見渡せるレストランでのワインは格別で、リコッタチーズを使用した現地のソウルフード・パスティッツィの食べ歩きもお勧めです。

佐原:EU国でありながら、マルタにはまだまだ知らない魅力が多いですね。

菅野:はい。知らない国で非日常を味わうことで新たな価値観に気づいたり、人生観が変わることがあります。マルタへの旅は、まさに心が豊かになる旅になると思います。

佐原:ほかにも、放送ではお伝えしきれないマルタの魅力がたくさんあります。詳細は、マルタ観光局のWebサイトをご覧ください。

----------------------------------------------------
4月26日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月4日(日・祝)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:ビズスタ THE REAL WELLNESS
パーソナリティ:佐原雅之(ビズスタ編集長)
放送日時:毎週土曜7:25〜7:30

動画・画像が表示されない場合はこちら

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定