LIGHT CYCLES KYOTO/提供画像【女子旅プレス=2025/04/29】京都府立植物園では、幻想的なアートイベント「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)」を、2025年5月24日(土)〜2026年3月31日(火)まで開催する。
【写真】韓国発ナッコプセ専門店「サウィ食堂」新大久保に誕生◆夜の植物園での特別な体験「LIGHT CYCLES KYOTO」
2024年に開園100周年を迎えた日本最古の公立植物園である京都府立植物園を夜間に開放し、光と音が織り成す新たな植物の魅力を五感で感じる没入型体験イベント「LIGHT CYCLES KYOTO」。
昨年、約2ヶ月間の開催期間中において累計約85,000人の来場者数を記録。好評につき、バージョンアップして2025年度も開催が決定した。
会場は、年間を通して楽しめる全天候型で体験時間は約45分程度。
「観覧温室」に設けられた4つの体験ゾーンを巡ることで、多種多様な植物の姿や香りを、そして世界最高峰のマルチメディア・スタジオであるMoment Factory(モーメントファクトリー)が手がける光、音、プロジェクションのコラボレーションを通して、植物や自然との関わり方、植物同士で繰り広げられるコミュニケーションなどを五感で体感する機会を提供する。
◆「LIGHT CYCLES KYOTO」と連動したグッズ、フード企画
またイベントと連動して、「観覧温室」付近に限定ストア「KYOTO BOTANICAL GARDENS STORE」をオープン。
「LIGHT CYCLES KYOTO」を自宅でも楽しめるよう、「植物」や「光」の視点からセレクトしたアイテムに加え、京都府立植物園の歴史や植物の魅力をデザインに落とし込んだオリジナルグッズや、イベント公式グッズなどを取り揃える。
さらに京都ならではの食材を活かした軽食やスイーツ、温かいドリンクなどを提供する露店・キッチンカーが出店し、夜の植物園での特別なひとときをより豊かに演出する。(女子旅プレス/modelpress編集部)
◆LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)
会場:京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町)
開催期間:2025年5月24日(土)〜2026年3月31日(火)
開催時間:
5月〜8月19:00〜21:30(最終入場20:30)※毎週月曜休演
9月〜3月18:00〜21:30(最終入場20:30)※毎週月曜休演
チケット料金:
大人(高校生以上):当日券2,500円、前売券2,300円
小人(小中学生):当日券1,200円、前売券1,100円
障がい者:当日券1,200円、前売券1,100円
未就学児:無料
【Not Sponsored 記事】