今夜のおつまみはコレで決まり!「壺にら」に箸が止まらない

0

2025年04月29日 10:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

止まらない美味しさ!壺にらレシピ4選

今が旬のニラを使った簡単おつまみをご紹介します。ラーメン屋でもよく見かかる「壺にら」は、作り方がとっても簡単!味付けを変えながらいろいろ楽しめるんです。

ピリ辛の中華風に





お酒のおつまみに!ニラのピリ辛中華和え(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5545073)
by こはるスマイルごはん
たまにラーメン屋さんで見かける"壺ニラ"を再現
ラーメン・お酒のおつまみ超オススメ♡
春が旬のニラが美味しく頂けますよ

にんにくを効かせて





いつもあなたと♡絶対的壺ニラ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6268128)
by ひトみ
ダーリン、この壺ニラ絶対的!!
2020/10/05話題入口感謝です☆

柚子を加えてさっぱりと





超楽々 無限壺ニラ作ります(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6801192)
by ilikemers1
箸休めにちょっと漬け物とは別にご飯のお供的な物が欲しくなりました。

オイスターソースでコク旨





壺ニラ♡ニラのウマ辛漬け(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7026786)
by ジュジュシナ
豆板醤がピリッと辛いニラ
おつまみにも、食材のアクセントにも♪
とにかくお箸がすすみます

ストックしておきたい!アレンジ自在の壺にら

にらを切って、混ぜた調味液と合わせて数時間おくだけ。とっても簡単な壺にらは、お酒のお供にはもちろん、冷ややっこや納豆、茹で鶏や炊き立てのごはんとも相性がピッタリ!普段の料理にも活用できる優れものなんです。

ニラにはβカロテンやビタミンE、ビタミンCなど抗酸化作用のあるビタミンが豊富に含まれており、生活習慣病予防や美容効果を高めるためにもおすすめな食材です。壺にらのように生食することで、水溶性のビタミンもしっかり摂取できますよ。

執筆:早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定