「3人前の焼きそば」を買うといつも1人前が余る…活用法が知りたい! みんなはどうしてる?

8

2025年04月29日 11:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

「3人前の焼きそば」を買うといつも1人前が余る…活用法が知りたい! みんなはどうしてる?
フリーアナウンサー・住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜〜金曜 9:00〜11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーの皆さんと一緒に考えています。
4月25日(金)の放送は、「焼きそば」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
スーパーで焼きそばの麺を3人分買うのですが、いつも2人分しか使わず、1人分が余ってしまいます。残った麺を活用できるレシピを教えてほしいです。(神奈川県 50代前半 男性 自営業)



日常のちょっとしたお悩みに、パーソナリティの住吉も「わかる〜! 2人で食べると1個余るんですよね。次の日のご飯にもなりにくくて……」と共感。
「1食分の麺で、2人が満足できるレシピを知りたいってことですよね? 私も知りたい!」とコメントし、その他のリスナーにアドバイスを呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆余ったら冷凍保存もアリ
焼きそばを3人分作って、食べきれなかった分は翌日に「焼きそばパン」にする、という方法があります!
また、すぐに使わない場合は、残った麺を冷凍庫に保存しておき、次回作るときに活用するのもオススメです。(東京都・50代前半・女性・専業主婦)

◆中華丼の具を使ってアレンジ
私のオススメは、「レトルトの中華丼の具」を使うアレンジです。
焼きそばの麺をほぐして両面を蒸し焼きにし、皿に盛り付けて、上から中華丼の具をかければ「簡単あんかけ焼きそば」が完成! 手軽で時短にもなるので、我が家では普通の焼きそば以上に登場回数が多いです。(茨城県 40代前半 女性 専業主婦)

◆野菜とご飯を加えて「そばめし」に
我が家では、焼きそばの麺を袋の上から包丁で細かく切り、ご飯と野菜と一緒に炒めて「そばめし」を作っています! 付属のソース粉は使わず、家にあるソースで味付けするといいですよ。
ちなみに、余ったソース粉は、鶏もも肉にまぶして片栗粉をつけて揚げれば、スパイシーな唐揚げになります!(埼玉県 20代後半 女性 専門職/クリエイティブ職)


----------------------------------------------------
4月25日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月3日(土・祝) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜〜金曜9:00〜11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • はて?我が家も二人住まいだが余った事は無いwww
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

前日のランキングへ

ニュース設定