
【写真】「朝すば」ってなに? カップの中身
■全国販売熱望!
まず紹介するのは、沖縄の宮古島で誕生し、定番メニューとして食卓に並ぶようになった「ポーク玉子おむすび」をアレンジした「新ポーク玉子 油みそ」です。「SPAM」を使用したポーク、卵焼き、油みそをご飯とのりで包んだボリューム満点の一品は、おにぎりコーナーに並んでいました。
さっそく食べてみると、ポークと油みその甘じょっぱい組み合わせがご飯と相性抜群でおいしい! 一見卵焼きがポークや油みそに負けてしまいそうですが、焼き目の香ばしさとふわふわとした食感で存在感を輝かせていました。具材すべての持ち味を活かした絶妙なバランスが素晴らしい。
個人的イチオシの「朝すば」は、お湯を入れるだけで沖縄そば本来の味を堪能できる一品。カップの中には、ストレートタイプの細麺や紅ショウガ、ねぎなどが入っています。
鰹の旨味を凝縮させたスープと、ツルッとのど越しのよい麺の優しい味わいは朝食にもぴったり。途中、ピリッと辛い紅ショウガのアクセントが一層食欲をそそります。ふんわり広がる和風だしの香りとぷりっとした食感の麺に箸が止まらず、最後はスープまで飲み干してしまいました。あっさりしているのにコク深いスープの味が忘れられない筆者…全国販売を熱望しています。
|
|
袋を開けると、まるで果実そのままのようなマンゴーのトロピカルな香りが漂ってきます。グミは噛み応えのあるプリプリとした食感で、柔らかいグミと固いグミのちょうど中間くらい。噛んだ瞬間、マンゴーフレーバーのジューシーな甘みが口いっぱいに広がります。
コンビニと言えど、名産品の味を追求した商品の仕上がりは本格的。旅行の際、各地域のコンビニをチェックしてみるのも面白いのでは?