
「ウォーキングシューズ」は、安定性に優れたアウトソールや高い耐久性を持つ素材、歩行をサポートする機能が充実しているのが特徴です。
本記事では、シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」のおすすめを紹介します。
●シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」:ニューバランス NB Sampher v2
ウィメンズ専用ウォーキングシューズ「NB Sampher」のアップデートモデル。厚みのあるソールが印象的なルックスで、かわいらしさとシンプルで洗練されたデザインを両立しています。
|
|
新たに採用されたミッドソール「DYNASOFT」により、弾むような快適な履き心地を実現。さらに、中足部の接地面積を広げることで、歩行時の安定性も向上しました。
スリッポン構造のアッパーと結ばない靴ひもスタイルを取り入れ、脱ぎ履きがスムーズに行えるのもポイント。シューズ幅は2Eで、ややゆとりを持たせた設計となっています。公式サイトでの販売価格は7920円(税込、以下同)です。
●シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」:アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー ハダシウォーカー レディース 3E相当
“ハダシ”感覚の履き心地を追求した、軽量でスポーティーなウォーキングシューズ「HADASHIシリーズ」の足入れのしやすさや脱ぎ履きの簡単さはそのままに、クッション性・デザイン性・耐久性をアップデートしたモデルです。
スポーティーかつ洗練されたデザインで、さまざまなスタイルに合わせやすいのが魅力。ライトブルーやライトグレーなど、おしゃれなニュアンスカラーもラインアップされています。
|
|
歩行時の左右のブレを抑え、安定性を高めるソール構造を採用し、快適な歩行をサポート。ミッドソールには高いクッション性を持つ素材を使用し、さらにかかと部には軽量で衝撃吸収性に優れた素材を搭載。着地時の衝撃をしっかりと和らげます。
公式サイトでの販売価格は1万2100円です。
●シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」:ヨネックス パワークッション L118
ヨネックス独自の軽量衝撃吸収材「パワークッション」を搭載し、膝への負担軽減が期待できるウォーキングシューズ。パール加工を施した上品なデザインなども展開しており、シンプルながらさりげないおしゃれを楽しみたい人にぴったりの一足です。
ソフトな履き心地と高いフィット感を両立する人工皮革を使用し、足に心地よくフィット。さらに、ヨネックス史上最軽量素材を採用することで、軽やかな歩き心地を実現しています。
|
|
また、波状の切れ目が地面をしっかり捉える「レイングリップソール」を搭載し、グリップ力が向上。雨の日でも安心して歩けます。シューズ幅は3.5Eで、公式サイトでの販売価格は1万7600円です。