サンリオキャラクターの切り絵御朱印がかわいすぎる!サンリオ御守発祥の川崎「日枝大神社」は一度行ってみたい

0

2025年04月30日 10:50  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

さまざまな神社で頒布されている、サンリオキャラクターの御守。実はその発祥の地が、神奈川・川崎にあると知っていましたか?

川崎の「日枝大神社」には、種類豊富な御守が用意されているほか、サンリオデザインの切り絵御朱印や、キャラクターのおみくじまであるんです。

サンリオ好きさんはぜひ一度訪れてみたい、注目の神社をご紹介します。

サンリオキャラクター御守発祥の日枝大神社/神奈川・川崎

@okmg0514 / TikTok

JR南武支線「川崎新町駅」から、徒歩でおよそ5分。静かな住宅街を歩いていくと、日枝大神社が見えてきます。

日枝大神社は、日吉大社(滋賀県大津市)より御分霊を勧請。西暦948年に御鎮座し、令和7年で1077年を迎える神社です。

川崎「日枝大神社」のサンリオキャラクター御守 @okmg0514 / TikTok

サンリオキャラクター御守発祥の地として知られている、日枝大神社。

“かわいらしい御守袋であれば、小さなお子様や若者にも御守に親しんでもらえるのではないか”という想いから、誕生したといいます。

授与が開始されてから約40年、長く親しまれているそうですよ。

川崎「日枝大神社」のサンリオキャラクター御守 @okmg0514 / TikTok

とにかく御守の種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまうほど。

社務所の中に用意されているもののほか、外に展開されている小ぶりの御守もあり、選ぶのに時間がかかってしまいそうです。

ハローキティやポムポムプリン、シナモロールといった人気キャラクターだけでなく、けろけろけろっぴ、あひるのペックルといった、コアキャラクターまで揃っていますよ。

川崎「日枝大神社」のサンリオキャラクター御守

御守は本来、神社に参詣して直接拝授するものですが、外出が難しい人のため、サンリオキャラクター御守は通信授与での頒布にも対応しているとのこと。

公式サイトには通信授与所が設けられているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

日枝大神社のサンリオ切り絵御朱印・御朱印帳も見逃せない

川崎「日枝大神社」のサンリオキャラクター切り絵御朱印 @okmg0514 / TikTok

神社めぐりをする人の中に、御朱印を集めている人も多いはず。日枝大神社では、通常の書き入れる御朱印のほか、サンリオキャラクターの切り絵御朱印が頒布されています。

現在、「サンリオキャラクターズ切り絵御朱印」は2種類が用意されているそう。たくさんのキャラクターが描かれた日枝大神社限定デザインは、サンリオファン必見です!

どちらも、グラデーションが美しい、鮮やかな御朱印に仕上がっていますね。

川崎「日枝大神社」のサンリオキャラクター切り絵御朱印 @okmg0514 / TikTok

2025年1月には、干支柄の切り絵御朱印が頒布されていたのだとか。こちらは頒布が終了しているとのことなので、また別の年に期待しましょう。

川崎「日枝大神社」のサンリオキャラクターズ御朱印帳

まだ御朱印帳を持っていないという人は、日枝大神社で「サンリオキャラクターズ御朱印帳」をゲットするのもあり。

表面と裏面、両方にキャラクターが描かれた、日枝大神社限定デザインは要チェックです。

日枝大神社でサンリオおみくじを引いてみよう

川崎「日枝大神社」のおみくじ @okmg0514 / TikTok

参拝をして御朱印を授与してもらったら、おみくじを引いてみましょう。日枝大神社には、サンリオキャラクターのおみくじが用意されています。

川崎「日枝大神社」のおみくじ @okmg0514 / TikTok

開運マスコットや開運シールが入ったおみくじは、参拝のいい記念になりそう。

日枝大神社を訪れた際は、御守や御朱印、おみくじをチェックしてみてくださいね。

日枝大神社 住所:神奈川県川崎市川崎区小田2-14-7 社務所受付時間:10:00〜16:00 公式サイト:https://www.hiedaijinja.or.jp/index.html

    ニュース設定