ママスタ平均寿命が80代と考えると、「40歳」という年齢は人生の折り返し地点とも言われます。40代にさしかかったとき、ふと人生の後半戦のことを思い浮かべて焦りや不安に駆られた経験があるママも多いのではないでしょうか。先日もママスタコミュニティには「40歳からの人生」というタイトルで、40歳になったばかりの投稿者さんからこんな投稿がありました。
『30代は子育てでいっぱいいっぱいでしたが、子どもも小学生になり、ほんの少し時間や気持ちに余裕が出てきました。これからの人生を豊かにするために何か始めたいのですが、皆さん仕事や家事、育児以外に何かされていますか? 参考にさせてください』
40代に入り、子どもも大きくなっていくなかで少しずつ時間や気持ちに余裕が出てきたことを綴っている投稿者さん。これからの人生のために仕事や家事育児以外で何かを始めようと考えており、先輩ママたちに意見を求めていました。今回は投稿に寄せられた、40代からのママたちの楽しみや趣味などを紹介していきます。
推し活、料理、資格の勉強……
『ゲーム。YouTubeの実況配信。2年前からハムスターにハマって以来、飼い続けている』
『私はアイドルの推し活』
『シフォンケーキ作りを極めたい』
まずは趣味を楽しんでいるというママたちのコメントを見ていきましょう。ゲームや料理、ペットを飼うなど家の中で気軽にできる楽しみを見つけたというママたちがいました。好きなアイドルを追いかけてライブを観に行ったり、ドラマや映画にハマってシリーズをすべて見たり。1人おうちの中で気軽にできる趣味は始めやすく、続けやすいのではないでしょうか。
『通信講座を始めた。あと読書。知識を取り入れるのが好き』
『仕事に役立つ資格を取得したよ。今度はTOEICを勉強しようかと考え中』
『子どもを産んでから日本舞踊のお稽古を始めて、途中育児や仕事でダラダラ続けていたのですが、一念発起して去年試験を受けて名取になりました。今後は踊りを教えながら、ボランティアで夏祭りや卒業式の袴の着付け、子育ての手が空き始めた年代の女性向けに着付け教室、関心ある人を募って着物を着せてあげて歌舞伎鑑賞ツアーとかをやってみたいです』
また仕事に関係のある資格の勉強を始めたり、読書を通していろいろな知識を身につけたりと、知的な活動に勤しんでいる人もいました。なかには趣味や好きなことが講じて日本舞踊の名取にまで上り詰めたママまで! スキルや資格があれば仕事以外にもさまざまな活動を広げることができ、人生をより豊かにしてくれそうですよね。ママ友や職場以外の交友関係も広がっていきそうです。
健康とお金のために運動と投資を始めたママも
『筋トレ貯金! あとはたくさんおでかけ。更年期が始まると体調不良が頻繁らしいので』
『オンラインレッスンで身体を動かしている。エクササイズみたいな。たまにダンスも』
『マラソン、登山』
また40代に入ると、体力の衰えも感じやすくなってくる頃。これからも若々しく健康でいられるように運動に精を出しているママたちもいました。ジムで筋トレやピラティスをしたり、散歩やウォーキングでたくさん歩いたり。さらにはダンスやマラソン、登山などアクティブに体を動かしているママもいました。
すぐ50代になるから、40代のうちにいろいろと楽しんで
『まだやっていないけど、農業をやってみたいなと思う』
『スクワット、推し活、野球観戦、韓ドラ、ペン字、韓国語、気分によってアロマを焚く』
『エステ、スポーツジム、お菓子教室、ときどき投資セミナー』
『友人とユニットを組んでウクレレを弾いている。ほぼお茶会。旦那と登山。中級程度の百名山を踏破中。たまにマラソン。旅行。国内外、興味のあるところへ行っているよ。とにかく遊んで好きな物を買うために働いているよ』
『あっという間に50歳になる。短いから先延ばしにせず楽しんでほしい』
このほかにもエステや美容で自分磨き、農業、投資、楽器、海外旅行など、40代に入ったママたちがさまざまな趣味や活動で、生き生きと過ごしていることがわかった今回の投稿。学生時代の専攻を学び直したり、資産運用の勉強でお金を増やしたり、習い事で新たなお友達を作ったりしている人もいました。また50代以上のママからは、「あっという間に50歳になるから、やりたいことは先延ばしにしないで楽しんで」というアドバイスもありました。「40代」と聞くと、20代や30代からするとそれなりの年齢です。ママのなかには「もう40代か」と悲観的に思う人もいるかもしれませんが、まだ体力も気力もあり、なんでもできる年代でしょう。まだまだ仕事や家事育児と忙しい時期ではありますが、やりたいことや楽しみを積み重ねていくと毎日がさらに生き生きと輝くのではないでしょうか。
![]()
【ふるさと納税】【熱海市】JTBふるさと旅行クーポン(3,000円分〜1,500,000円分)有効期間3年(Eメール発行) | トラベル 旅行 静岡 伊豆 熱海温泉 旅行券 旅館 宿 宿泊 泊り お泊り 国内旅行 観光 チケット jtbクーポン 宿泊券 ホテル jtb旅行券 ふるさと納税旅行
文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・マメ美
■ママスタセレクトで読む