フジHD、初の最終赤字へ=金光社長の退任発表

0

2025年04月30日 17:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

性暴力問題の再発防止策を総務省に提出後、取材に応じたフジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修社長=30日午後、東京都港区の同社本社
 フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は30日、取締役を留任するとしていた金光修社長と社外取締役3人が、6月の定時株主総会で退任すると発表した。2025年3月期の連結純損益は、従来予想の98億円の黒字から201億円の赤字に転落すると公表。通期で赤字になれば、08年の認定放送持ち株会社移行後で初めてとなる。

 金光氏とフジテレビの清水賢治社長は同日、元タレント中居正広氏の性暴力問題への対応を巡り、総務省が行政指導で求めた再発防止策を報告した。両社に影響力を及ぼした日枝久氏が務めてきた相談役の制度廃止に加え、役員定年制や社外取締役の在任期間上限の導入を決定。26年6月の指名委員会等設置会社への移行も検討する。

 6月に退任するフジHDの社外取締役は、島谷能成氏(東宝会長)、斎藤清人氏(文化放送社長)、茂木友三郎氏(キッコーマン取締役名誉会長)の3人。問題発覚前に就いていた取締役のうち、残るのは清水氏だけとなる。大株主の米投資ファンドは金光氏らの留任を批判し、フジHDに別の取締役候補を提案しており、会社提案の取締役候補が再検討される見通しだ。

 25年3月期予想の修正は2度目。スポンサーによるCM取りやめが相次ぐ中、今後の業績動向を踏まえて繰り延べ税金資産を取り崩したり、保有する固定資産の減損損失を計上したりすることが響く。 

性暴力問題の再発防止策について説明するフジテレビの清水賢治社長=30日午後、東京都港区の同社本社
性暴力問題の再発防止策について説明するフジテレビの清水賢治社長=30日午後、東京都港区の同社本社


再発防止策に関する報告書を提出するフジテレビの清水賢治社長(左から2人目)ら=30日午後、東京都千代田区
再発防止策に関する報告書を提出するフジテレビの清水賢治社長(左から2人目)ら=30日午後、東京都千代田区
    ニュース設定