語学学習アプリ「Duolingo」を提供する米Duolingoは4月30日(現地時間)、日本語話者向けにスペイン語、ドイツ語、イタリア語の3コースを新たに追加したと発表した。他言語話者向けのコースも拡充し、計148の新コースを公開。各コースの開発には生成AIを活用し、リリースまでにかかる時間を短縮したという。
【画像はこちら】スペイン語、ドイツ語、イタリア語が追加されたDuolingo
これにより日本語話者向けのモードでは、既存の英語・韓国語・中国語・フランス語・ポルトガル語とあわせて、計8言語の学習が可能に。Duolingoは現在、28の言語話者向けに学習コースを提供しているが、今回のアップデートにより、サポートする全言語でスペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・日本語・韓国語・中国語が学べるようになった。
今回新たに公開されたコースは、主に初心者向けのレベル(CEFR A1〜A2レベル)で提供。より高度なコンテンツについては、2025年中に順次追加する。
Duolingoでは最初の100コースを開発するのに約12年を要したものの、生成AIや社内ツールの活用により、今回追加した148のコースを1年足らずで開発・公開したという。開発では、あらかじめベースとなるコースを作成し、それぞれの言語向けにカスタマイズする仕組みを採用。教材の作成・検証に生成AIを活用したという。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。