これぞ本物の“ぐんけいザク”だ……! 予想外のガンプラカスタムに「この発想があったとは」「エモい」

1

2025年05月02日 20:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ジークアクス「軍警ザク」のカスタムが話題に

 「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場した「軍警ザク」の予想外のカスタムがしゃれています。確かにこれは“ぐんけい”だ。


【画像】予想外のカスタム(全体を見る)


 製作したのは、X(Twitter)ユーザーのCOREさん。4月発売のガンプラ「HG 1/144 軍警ザク」を入手した際に、ある言葉遊びに気付いてしまいました。COREさんの故郷である群馬県の警察も、略して「群警」(ぐんけい)なのだと……。


 かくして、「軍警ザク」を「群警ザク」として作るプランはスタート。基本色は灰色9号(ライトグレー)とタイヤブラックのツートンでまとめ、武装をコトブキヤのシールドなどに変更し、県警のイメージへ近づけていきます。


 シールドはアオシマのパトカーデカールで装飾し、「群馬県警察」の文字入りに。胸のマークも桜の代紋に変更しています。


●スレッドでは「群馬大喜利」も


 まさにパトカーをロボット化したような作品は、「芸が細かい!」「パトレイバーの世界」と話題に。リプライ欄などでは「群馬の海は宇宙(そら)にあったのか」「この前伊勢崎インターで見た」「SUBARUのOEMかな(※SUBARUの本工場は群馬にある)」などと、「群馬大喜利」めいた投稿も集まっています。


画像提供:COREさん



このニュースに関するつぶやき

  • でも中身はガンダムのテクノロジーを使ってるはずからタダのザクより強いかも (´・Д・)」
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定