オレンジと白の“もふもふ”を指に巻き、くるっとねじると……「うわぁ(泣)」 “想像超え”な完成品に反響「推しのライブに持って行きます!」

0

2025年05月04日 09:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

2色の“ふわふわ”をねじって完成したのは……?

 2色の“もふもふ”アイテムで作るハンドメイド動画がTikTokに投稿されました。手軽さや完成品のクオリティーの高さに注目が集まり、記事執筆時点で18万回再生を突破、4500件を超えるいいねを集めています。


【画像】完成した作品


●2色のモールが大変身


 動画が投稿されたのは、モールドールや専用パーツを販売している専門店「moru.moru【モールモール】」のアカウント。モールでハンドメイドしたかわいい動物たちの作り方を中心に、多数の動画を公開しています。


 今回話題になっているのは、オレンジと白のモールを使ってドールを作る動画です。慣れれば15分ほどで完成するというキュートなモールドールの作り方を早速見てみましょう。


 まずはオレンジと白のモールを用意し、1メートルのオレンジのモールを半分に折り曲げたら、指を2本入れてくるくるとねじって輪を作ります。


 次に、50センチの白のモールを半分に折り曲げ、2本の指に2回巻き付けたらくるくるとねじってこちらも輪を作ります。先ほど輪を作ったオレンジのモールと白のモールの輪を重ねて、長く伸びたオレンジのモールを2本とも輪に通したら、耳の形ができました。


 形を整えたら、両耳の付け根部分をくるっと回して、後ろから白いモールを耳の穴に通します。耳の付け根から下に通し耳に白いモールが残るように整えて、少しとがらせました。この時点で既にかわいいですね。


 次に、頭を丸く仕立てていきます。右耳にオレンジのモールを巻き付け、耳の白い部分が隠れないように整えたら、巻いたモールの内側からモールを下に通し、左耳も同じようにモールを巻き付けます。


 右と左に巻き付けたモールを合わせて一緒にねじったら、2本一緒に耳の間を通しながら前に持っていき、穴から通します。白い部分が見えないように整えたらまんまるの頭が出来上がりました。


 あとは余った白いモールをカットして、ほどけないようにぐるぐると巻き、顔の下の白い部分を作ります。次にオレンジのモールで手を作り、黒いパーツで目と口を作ったら……ふわっふわでかわいい「キツネのモールドール」の完成です!


 動画では、キツネをペンライトに付けたり、アクリルスタンドに取り付けて飾って活用する様子も公開しています。若い世代を中心にブームが続いているモールドールのハンドメイドが気になる人は、動画を見ながら作ってみてはいかがでしょうか。


●「かわいい!」の声とリクエストが多数


 動画のコメント欄へは「かわいい!」の声が集まったほか、「今、(モールドールに)ハマっています。スゴく参考になります」「これ!すごくいい 作って推しのライブに持って行きます!頑張って作ります」と感謝する声も寄せられました。


 さらに「2本のモールで作れる狼の作り方を教えてほしいです」「柴犬作って欲しいです」「羊の作り方動画見たいです……」「カワウソってできますか? 」とキツネ以外の動物の作り方を知りたいというリクエストもたくさん寄せられています。


 同アカウントでは、キツネだけでなくさまざまな動物の作り方を公開中。TikTokとInstagram、YouTubeでも情報を発信しています。オンラインショップでは、モールドール用のパーツを販売中です。


画像提供:moru.moru【モールモール】(moru.moru7)さん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定