限定公開( 1 )
コミュニケーションアプリ「LINE」の機能「LINE AIトークサジェスト」を利用する方法を紹介します。
本機能では直前のトーク内容をAIが分析し、おすすめの返信やスタンプを提案。入力した文章を「敬語」「カジュアル」「誤字訂正」「ねこ語」「侍語」に変換することもできますよ。
使い方は、まず「ホーム」→「設定」→「LINEラボ」から「LINE AIトークサジェスト」をオン。トーク画面下のメッセージ入力欄に表示された「AI」のアイコンをタップすると利用できるようになります。
「返信の提案」では、提案された中から送信したいメッセージをタップし、メッセージ入力欄の送信アイコンをタップすれば送信可能。「スタンプを提案」でも、同様に返信として適切なキーワードやそのキーワードに該当するスタンプをおすすめしてくれます。
|
|
「口調を変換」ではメッセージを入力後、変換したい口調オプションを選択。内容を確認し、メッセージ入力欄の送信アイコンをタップすれば相手に送信できます。300文字を超えると変換機能は利用できない他、サービスの利用回数に制約があるため、使い過ぎに注意しましょう。
どんな返信すればいいのか迷った場合、簡単な返信を素早く行いたい場合などはAIの提案を参考にすれば悩む時間を短縮できます。普段使わないような表現での返信やスタンプの提案をもとに、これまでとは異なる感情表現やコミュニケーション手法のヒントを探してみるのもいいでしょう。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。