<母の日にケーキなし?>無神経すぎッ!私がアレルギーだって知ってるのに理解力ゼロ【第2話まんが】

1

2025年05月05日 07:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。私はナオ(29)。夫のコウタロウ(31)と息子ソウタ(5)との3人家族です。今日は母の日で、コウタロウは主役の私に小さなようかんをくれました。けれど自分とソウタにはおいしそうなケーキを買ってきて、まるで私に見せつけるように目の前で食べたのです。本当なら「何考えてるの!」って怒鳴ってやりたかったけど、ソウタが喜んでいるからグッとこらえました。コウタロウのこういう無神経な行動は、今にはじまったことではありません。
【修正版】2_22-3
私には乳製品アレルギーがあります。もちろんコウタロウも知っています。だから私の分のケーキを買ってこなかったのでしょう。ちなみにユイちゃんの披露宴でも、コウタロウはとんでもない無神経なことをしでかしていました。
2-4
おめでたい場で、コウタロウの行儀の悪さを大声で叱るわけにもいきません。私は家に帰ってからあらためてコウタロウに抗議しました。「何やってんのよ、みっともない。あんなに親戚が大勢いる場所で、恥ずかしいと思わないの?」
2-52-6
ユイちゃんがわざわざ式場と打ち合わせして、アレルギー対応をしてくれたのに……。コウタロウは「ナオが食べられないだろうから食べてやっただけ」と、まったく反省していません。
私が自分のアレルギーについてさんざん説明しても、コウタロウはよくわからないといった雰囲気。理解しようという気もないのです。コウタロウにとってアレルギー食材はただ単に「私が食べないもの」という程度の認識なのでしょう。
だから母の日の主役を差し置いて、目の前で自分たちだけケーキを食べたって何とも思わないのです。あまりの配慮のなさに悲しくなってしまいます。

【第3話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • …「好き嫌い」の延長だと思っている、他人が用意した席で我が物顔に振る舞う(「客」の勘違い)、他の事柄の解釈も問題(短絡な自分都合目線)がありトラブルを起こしてると思う…;
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定