白く濁った石ころをひたすら磨いていったら…… 二度見必至の“正体”に「まさに芸術作品」「驚いた」【海外】

0

2025年05月05日 08:13  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

シルバーのような乳白色のような石を削ります

 シルバーのような乳白色の石をひたすら研磨していく動画に「まさに芸術作品!」「なんて素晴らしいことでしょう」と反響が寄せられています。職人技!


【画像】石ころの正体


 投稿者は、宝石の原石や金、ダイヤモンドなどを40年にわたり採掘し、YouTubeで石を研磨する様子などを紹介している「Adriano - Pedras Preciosas」さん。今回は親指と人差し指でつまめるほどのサイズのシルバーカラーの石を削っていく様子を公開しました。


 まず、宝石を研磨するときに、石を固定するドップ棒に石を取り付けます。そして、早速研磨機で削っていきます。ジリジリと音を立てて削られていく石。カットした面などをチェックしながら、削り続けます。


●研磨機の砥石を変えながらさらに削る!


 途中、ドップ棒を装置に固定し、研磨機の砥石の番手(目の粗さ)を変えて、研磨剤も使いながら、細かく動かしてはその状態を確認し、削り進めていきます。


●キラキラ輝くアクアマリンカラーの宝石に変身!


 何度も繊細な工程を繰り返して姿を現したのは、アクアマリンのような透明度の高い薄いブルーの宝石でした。


 Adrianoさんは、石の種類を明言していませんが、寄せられたコメントの「トパーズですか?」という質問にいいねを付けていることから、ブルートパーズなのかもしれません。いずれにしても、角度によってその表情が変わる、美しい宝石が誕生しました。


●動画に「すごい」「美しい」と反響


 石を研磨して美しい宝石にした動画には、「なんて美しいんでしょう!」「神があなたに与えた才能!」「すごい! 素晴らしい仕事!」などのコメントが寄せられています。


 研磨作業を見ている限りでは、そんなに難しい動きや技を使っていないようにも見えるのですが、実際にできあがった美しい芸術品を見ると、やはり職人技でしか作り出せないことがわかります。すごい!


画像はAdriano - Pedras PreciosasさんのYouTubeアカウントより引用



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定