使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」

0

2025年05月05日 09:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

使わなくなったカラーボックスをDIY

 使わなくなったカラーボックスをDIYで変身させる動画が、Instagramで話題です。これはナイスアイデア!


【画像】DIY後


 投稿したのは5歳と3歳の子どもを育てる36歳のシングルマザー「ふう」さん。Instagramには、築30年の団地での生活の工夫やDIYなどを投稿しています。


●カラボをベンチにDIY


 今回の投稿では、使わなくなった“絶妙に映えない”カラーボックスを収納機能のついたベンチに変えるDIYを紹介。道具がそろっていればそんなに手間がかからない、簡単なDIYです。


 まず用意しないとならないのは、カラーボックスより1センチはみ出るくらいの木材。動画で使われているのは1センチちょっとの厚みのある板で、ホームセンターなどで購入できます。


 用意した木材の大きさに合わせてジョイントマットをカット、マットと木材をまとめて布で包みます。包んだ布を留めるのは100円ショップで購入したタッカーを利用したそうです。


●たくさん収納できるベンチの完成!


 あとは蝶番でカラーボックスと合体させたら完成です。カラーボックスがベースになっているので、ベンチといえども収納力は抜群ですね!


 投稿には「かしこーい!!」「私もこれ作ってみよう」「子供の椅子に丁度いい」「凄い! ジョイントマットの発想素敵です!」などの反響が寄せられています。


動画提供:ふうさん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定