婚活サイトで出会った30代男性の謎行動「寿司はネタだけ食べ」「天ぷらは衣をはがして」…帽子に書かれた“衝撃の言葉”とは

0

2025年05月09日 07:20  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

寿司のタネを食べない婚活サイトで出会った男性の「ゴサク」 (C)はいどろ漫画

最近は、婚活のためにアプリやサイトを利用する人は少なくありません。便利かつ効率的な面がある一方で、まったく価値観が合わない異性とマッチする場合もあるそうです。

【漫画】こんな男は速攻ブロック…「ぶりっこ女とクズ人間の実話漫画」全編を読む

地べた這太郎さんと泥水すするさんのコンビで活動する「はいどろ漫画」の『ぶりっこ女とクズ人間の実話漫画』は、実際に起こった話をベースに様々な人間ドラマが描かれたシリーズ作品。以前X(旧Twitter)に、婚活サイトで出会った“寿司のシャリを食べない男性”のエピソードがポストされると、約8000もの「いいね」が寄せられています。

婚活サイトを利用している肉食系元ヤンのOL「沢田ルナ」は、先輩の「吉井ヨシコ」に、これまで会ってきた男性について愚痴をこぼしていました。1人目のまったく合わない男性はサクッとブロックしたそうで、話題は2人目の「ゴサク(31)」という男性とランチデートをした時の話に。

ゴサクは塩顔のイケメンではあるものの、30歳にしては“少年の心を忘れないファッション”に加え、「めっちゃカワイイっす ウケますね」「ヤベー マジウケる」といった若者っぽい言葉遣いも気になるルナ。良いところを探すことに努めたルナだったが、ゴサクは一期一会を「いっきいっかい」と読んだり、今の総理大臣を「オバマ」と言ったりなど、天然っぷりを発揮します。

そして、ランチするカフェに入り、その後もゴサクのズレた回答が続いたものの、ようやく注文した料理が。ルナは舌鼓を打っていると、ゴサクの独創的すぎる箸の持ち方を見て言葉を失います。「箸の持ち方なんかで人間性は決まらない」と自身に言い聞かせ、気を取り直そうとするも、ゴサクは注文した寿司のタネの部分だけを食べ始めました。

ルナは冷静に「シャリ…食べないんですか?」と尋ねると、「えっ だって太るじゃん」と返答するゴサク。さらに「メニューにお刺身ありましたよ?」と続けたところ、ゴサクは「わかってないな〜」「『一度寿司になったマグロ』が美味いんスよ」と、理解し難いことを口にします。

さらにゴサクの奇行は続き、エビの天ぷらの衣をはがして「『一度天ぷらになったエビ』が美味いんス」と言ったり、アサリを食べるルナに対して「マジウケる!!」「アサリの身ぃまで食うんスか!?」「なんかビンボー臭いっすね」と指摘したりします。

我慢の限界を超えたルナは「私の常識とゴサクさんの常識って違うところにあるみたい」と本音をもらすと、ゴサクは「常識ってコトバ…嫌いなんですよね」と返します。しかし、彼が被っているニット帽には「EMPTY(空っぽ)」という文字がプリントされていました。

当然、ゴサクをブロックしたルナはすぐに切り替え、3人目として大手企業勤務の「ミツオ(29)」に会ったとのこと。一方そのころ、会社の後輩であり、ルナに好意を寄せている「倉田蔵之介」は、ルナの状況をまったく知らずに家でひとり『E.T.』を観て泣いているのでした。

読者からは「理解が及ばなさすぎて逆に面白い」「ニット帽のくだりで笑った」などの反響が。はいどろ漫画の地べたさんに、同シリーズについて話を聞きました。

―同シリーズを描いたきっかけを教えてください。

知人の婚活話を聞いて「嘘でしょ!?そんな人いる!?」とビックリしたのがきっかけです。今はネットを使った婚活が当たり前になってきてますが、そんななかで、こんな「未知との遭遇」もあるんだなぁと…。身バレ防止のために、本来の話の勢いをなくさない程度に、フェイクを加えて書いております。

―ギャグ展開も多い同シリーズですが、なかでも特に気に入っている場面があれば、理由と一緒にぜひお聞かせください。

最終話付近で、影の薄い「影井課長」が登場してくるところでしょうか。自分の影の薄さを活かして活躍するという「ジ●ジョ」や「ハ●ターハンター」のような展開になりました。実話をもとにした漫画ですが、創作キャラも多く、課長はそのひとりです。課長が初登場した頃は、こんな展開は考えつかなかったので、やはりキャラって生き物だなぁ…と思いますね。

―はいどろ漫画は地べた這太郎さんと泥水すするさんのコンビで活動されていますが、どのような役割分担なのでしょうか?

話によって、作画とネームを分けて描いています!本作『彼氏探してブチギレ連発』は、一緒に相談しながらお話の流れを考えて泥水がネーム、地べたが作画をしています。ひとりでは絶対こんなに長い漫画を描けないので、本当に支え合ってるな〜という感じです!!

―読者にメッセージをお願いいたします。

これからも身近な「あるある」や「スカッと」をお届けするべく頑張って漫画を制作していきます!Kindleで読める無料の電子書籍のほか、インスタやブログ、Xもフォローしていただけたら嬉しいです!

(海川 まこと/漫画収集家)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定