「NTT」を正式社名に=「日本電信電話」から7月に変更

76

2025年05月09日 15:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

正式社名の変更とともに刷新されるロゴを示すNTTの島田明社長=9日午後、東京都千代田区
 NTTは9日、正式社名を7月1日付で「日本電信電話」から「NTT」に変更すると発表した。主力事業が時代とともに変化して社名と合致しなくなったため、国内外で広く知られている通称を商号にする。グループ会社の正式社名も改め、ロゴのデザインを刷新する。

 日本電信電話は、1985年に「日本電信電話公社(電電公社)」が民営化した際に採用された社名。英語表記を略した通称のNTTとともに、40年にわたって使われてきた。ただ、主力事業が固定電話からモバイル通信やITサービスに移行する中、「『電信』も『電話』も事業とマッチしていない」(島田明社長)として、社名変更を検討していた。

 グループ会社の正式名称は、「東日本電信電話」を「NTT東日本」に、「西日本電信電話」を「NTT西日本」に変更する。NTTのロゴのデザインも変わり、色は黒から青になる。NTTドコモのロゴには、NTTのシンボルマーク「ダイナミックループ」が加わる。島田社長は記者会見で「一抹の寂しさは全くない。未来に向かって成長したい」と強調した。 

このニュースに関するつぶやき

  • 日本電信電話って名前だったのか…子供の頃に耳にした「でんでん」が正式な名前だと思ってた��������
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(40件)

ニュース設定