佐々木朗希、5回途中5失点で無念の降板、打線8得点で爆発も...初の中5日は初回に2被弾、2勝目はお預け

5

2025年05月10日 12:43  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

■MLB ダイヤモンドバックス ー ドジャース(日本時間10日、チェイス・フィールド)

ドジャース・佐々木朗希(23)が敵地ダイヤモンドバックス戦で日米通じて初の中5日で臨んだが、5回途中(61球)のメジャー自己ワースト5失点で降板。打線8得点でリードの展開も、2勝目はお預けとなった。防御率は3.86から4.72に悪化。

前回(4日)のブレーブス戦では、降雨により3時間6分の開始遅延という厳しい状況の中、集中力を切らさずに、5回3失点の粘投で待望のメジャー初勝利を手にした。

この日はメジャー通算86勝の左腕E.ロドリゲス(32)との投げ合いに。初回、ドジャースが大谷翔平(30)の二塁打から犠飛で先制点を挙げた。佐々木の立ち上がりは、先頭のキャロルを三ゴロで打ち取ったが、続くK.マルテに同点本塁打を浴び、2死でネーラーに二塁打を許すと、E.スアレスに11号2ランを浴び、1-3と逆転を許してしまった。

だが打線が奮起。2回は、先頭のE.ヘルナンデス(33)が6号ソロを放って反撃の狼煙を上げると、M.ロハス(36)がヒットで出塁し、2死で大谷がセンターへタイムリー2ベースを放ち、3−3と試合は振り出しに。

2回の佐々木は1死でヒットを許したが、後続を打ち取り、この回8球で切り抜けた。

打線は3回、無死二・三塁のチャンスにA.パヘス(24)のタイムリーで5−3と勝ち越し。さらにヒットと四球で無死満塁とすると、J.アウトマン(27)が一ゴロもファーストの悪送球でランナーが2人生還し7−3。続くテーラーのセーフティーバントで再び無死満塁としたが、大谷は空振り三振。M.ベッツ(32)は犠牲フライを放ち、8−3とリードを広げた。

大量の援護点をもらった佐々木の3回は、本塁打を許したマルテはカウント0-2と追い込んでから右飛、続くスミスを初球ストレートで左飛に抑えると、ネーラーも初球で二ゴロに打ち取り、3者凡退で立て直した。

4回は先頭のスアレスに二塁打を許して、1死三塁でグリエルの一ゴロ間にランナーが生還し8−4。ここまで54球。

5回のマウンドに向かった佐々木は、先頭のマルテにフルカウントから四球を与えたところでロバーツ監督がマウンドへ。5回を投げ切れず、無念の降板。A.バンダに交代となった。そのバンダは2死満塁からグリエルに満塁ホームランを浴び、8-8と試合は再び振り出しに戻った。

このニュースに関するつぶやき

  • 不思議に負けない!ロー君神の子不思議な子
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定