「頭だけで14パーツ……??」 新作ガンプラの難易度が「心折れそう」「老眼に厳しい……」と話題

0

2025年05月10日 17:23  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

筆者が20分ほどかけて組み立てた頭部

 「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX(ジークアクス)」のテレビ放送が始まり、ガンプラ界隈も盛り上がりを見せるこの頃。主人公機「ジークアクス」のキットが、けっこうな難易度だと話題です。


【画像】驚きのパーツ数


●機体のデザインが複雑ゆえにプラモも細かい


 話題のきっかけは、X(Twitter)ユーザーの絶影さん。1月17日の劇場版公開時に発売された「HG 1/144 GQuuuuuuX」に着手し、途中で一度心が折れてしまったといいます。


 というのも、モデルのジークアクス自体、デザインが複雑で、カラーリングもカラフル。それらを再現するべく設計されたガンプラも、必然的にパーツが細かくて多くなるわけです。


 筆者もこのキットを購入しながら、パーツの細かさを見て「これは元気でヒマなときでないと作れない」と確信して積んでいたクチでして、執筆に当たって少し仮組みしてみたところ、やはり予感した通りの難易度。頭部を構成するパーツだけで14個もあるわ、そのほとんどが1センチ未満だわ、組み立てにかなり手こずる羽目になりました。しかもこれ、サイコミュ起動時と平常時で、2バージョンの頭が用意されているんですよ……。


●これさえ完成できればたいていのガンプラは作れるはず!


 もちろん、大変な分のリターンは十分にあり、組み立てて付属のシールを貼るだけでもかっこよく仕上がります。絶影さんもただ難しいと言いたいわけではなく、「HG(ハイグレード)を気軽に作る感覚でなく、MG(マスターグレード)などのより等級の高いガンプラを作る気持ちで臨んでほしい」とコメントしています。


 これに共感する人は多く、「組み立てはなんとかしても、細いシールを曲面に貼るのが難しい」「このキットがきっかけで老眼に気付いた」など、リプライには苦労話が多数。その一方で、「これを作れれば大概のガンプラは組めそう」と、ポジティブに捉える人もみられます。さんざんハードルを上げてしまったあとで恐縮ですが、経験を積めるキットとしてぜひ挑戦を。



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定