着なくなった服は捨てないで! ザクザク切って縫っていくと…… 627万再生の“神リメイク”に「これはまさに傑作」【海外】

0

2025年05月11日 07:58  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

着なくなった衣類をリメイク

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2022年6月にYouTubeに投稿された、着古した大量のTシャツを生まれ変わらせるDIYアイデアを紹介します。動画は記事執筆時点で627万回以上再生され、称賛の声が多く寄せられています。


【画像】完成した作品を見る


●着なくなった衣類をリメイク


 動画を投稿したのは、古くなった衣類を中心にさまざまなリメイクアイデアを発信しているYouTubeチャンネル「Natalia Seidl - jeanS evolutioN」のNataliaさん。


 Nataliaさんは、使わなくなったTシャツやショートパンツ、スウェットパンツなど、さまざまな衣類をまとめて用意し、それらを再利用してカラフルなラグに仕立てていきます。


●布地を細かく切って大量のひもに


 まずは衣類をすべて解体し、2センチ幅の帯状にカット。ひも状に引き伸ばしたあと、さらに6センチ幅に切りそろえていきます。


 全ての衣類を6センチ幅のひもにしたら、荒い網目になっている大きな麻布に縫い付けていきます。1色ずつ横一列に並べ、ひもの中央をミシンでまっすぐ固定していく地道な作業です。


 気の遠くなるような作業の後、とうとうカラフルなストライプ柄が完成! 仕上げに手作業で裏地を縫い付け、バイアステープで4辺をパイピングにします。毛足をハサミで整えれば、手ざわりの良さそうなふわふわラグの完成です。


 出来上がったサイズは70センチ×70センチ。毛足の長いふわふわのラグマットになっており、Tシャツを使用しているので肌触りが良さそうです。


 Nataliaさんは、このラグを完成させるまでに7日もかかったとのこと。「『買った方が早い』というのは当然ですが、ごみの代わりに使える製品を生み出せたことがうれしい」と伝えています。


●大変な作業に「すばらしい」「とてもすてき!」


 古い衣類を捨てずにリメイクするアイデアに、コメント欄では「とても美しいですね!」「これほど完璧に仕上げられるのはまさに奇跡」「無駄を一切出さないのは本当にすごい」「見ていて感心する」「私だったら気が狂いそうになる。忍耐力がすごい」といった称賛の声が多数寄せられています。


画像引用:YouTubeチャンネル「Natalia Seidl - jeanS evolutioN」より



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定