
「オリエント」(Orient)は老舗の国産時計ブランドです。コスパのいいクォーツ式やアンダー5万円で楽しめる機械式腕時計などをラインアップする「オリエント」と、本格的な機械式時計ブランドの「オリエントスター」を展開し、上品で個性的なデザインのウォッチがそろっています。
現在は、世界初のクオーツ式腕時計を開発したセイコーエプソン(当時は諏訪精工舎)が事業を展開しています。オリエントスターからは複雑な機構のメカニカルムーンフェイズ(機械式月齢時計)を送り出すなど、日本の高度な技術に基づくものづくりが光っています。
ここでは、今売れているオリエントのウォッチを楽天市場のランキングからピックアップして紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください!
本記事は、楽天市場のメンズ腕時計ランキング(2025年5月5日〜5月11日)に基づいて制作・集計しています。
|
|
●「オリエントの腕時計」おすすめ|RN-AK0803Y
オリエントの代表作として人気の「バンビーノ」シリーズに、サン&ムーンと曜日・日付表示を備えたモデルです。
レトロなボックスガラスやローマ数字のインデックスなど、バンビーノらしいクラシカルなたたずまいはそのままに、4時位置にサン&ムーンを配置しています。太陽と月のモチーフをあしらったディスクが24時間で1回転し、視覚化された時の流れを楽しめる仕掛けです。対になる10時位置には、小針で曜日を表示するインダイヤルが配置されています。
シルバーのケースにアイボリーのダイヤル、ブルーの針と、カラーリングも品の良い組み合わせ。ブラウンのレザーバンドもベストマッチです。
ケースサイズ:47.0(縦)×41.5(横)×14.2(厚さ)mm
|
|
重量:76g
ムーブメント:機械式 キャリバーF6B24(自動巻、手巻付、日差+25秒〜-15秒、パワーリザーブ40時間以上、22石)
ケース:ステンレススチール
バンド:皮革
ガラス:表 ボックス無機ガラス、裏 無機ガラス
|
|
主な機能・特徴:3気圧防水、シースルーバック、サン&ムーン、曜日・日付表示
実売価格(税込):約4万1000円から
●「オリエントの腕時計」おすすめ|WV0041TX
ソーラー駆動で実用性を高めたクロノグラフ(クオーツ)です。ホワイトにブラックのパンダフェイスに、細いインデックスや側面のT字型プッシュボタンなど、1970年代風のエッセンスをちりばめた「NEO70's」シリーズの1本です。
ケースリングに重ねて立体感を出したスリムなインデックスなど、質感は十分。スポーティーで上質なデザインはカジュアルだけではなくスーツスタイルにも合わせても楽しめます。
ケースサイズ:48.7(縦)×42.0(横)×11.7(厚さ)mm
重量:129g
ムーブメント:クオーツ(ソーラー)
ケース:ステンレススチール
バンド:ステンレススチール
ガラス:クリスタルガラス
主な機能・特徴:10気圧防水、1/5秒ストップウォッチ、夜光
実売価格(税込):約2万5000円から
●オリエント売れ筋ランキング|10位〜6位
10位:オリエント RN-AC0027S
9位:オリエント RN-AS0003S
8位:オリエント RN-AS0002S
7位:オリエントスター RK-AU0005L
6位:オリエントスター RK-AV0A02S
●オリエント売れ筋ランキング|5位〜1位
5位:オリエント WV0041TX
4位:オリエント RN-AA0B02R
3位:オリエント RN-AR0003S
2位:オリエント RN-AC0Q01B
1位:オリエントスター RK-AU0006S
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- 【画像】オリエントのおすすめ&ランキングトップ10を見る
- 今売れている「セイコーの機械式腕時計」おすすめ&ランキング
- ビジネスに使える「オリエントの腕時計」おすすめ3選