シチズン「エクシード」の電波ソーラー腕時計おすすめ3選 独特の文字盤デザインや素材を採用したモデルをピックアップ【2025年5月版】

0

2025年05月20日 06:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 「エクシード」は、シチズン時計(CITIZEN)が展開するウォッチブランド。品質の高さやシンプルで洗練されたデザインが特徴です。

【その他の画像】

 ここではシチズン「エクシード」のおすすめモデルを紹介します。時計選びの参考にしてみてください。

●2つの構造色を楽しめる海をテーマにした限定モデル:CB1150-75L

 シチズンが「静寂の海」をテーマに、ブランド横断で展開するコレクション「UNITE with BLUE」のモデルです。

 青い海のゆらめきを構造色で表現した文字盤が特徴で、海面のように見る角度によって変わる色味や光の反射が魅力です。

 この文字盤には再生素材が使われており、環境に配慮したプロダクトである点も見逃せません。

 見返しリングには黒染め貝を採用。文字盤とはまた違った表情や質感の構造色を楽しめます。

 本モデルの発売予定日は6月5日。限定450本の販売なので、気になった人は早めに予約をするのがおすすめです。

 公式サイト価格は23万1000円(税込、以下同)です。

ケースサイズ:38.4(ケース径)×7.9(厚さ)mm

主な機能・特徴:日常生活用防水(5気圧)、サファイアガラス(クラリティ・コーティング)風防、光発電エコ・ドライブ、日中米欧電波受信、デュラテクトプラチナ(ケース)、パーペチュアルカレンダー、パーフェックス(JIS1種耐磁、衝撃検知機能、針自動補正機能)

●月齢自動計算機能「ルナプログラム」搭載モデル:BY1020-61L

 アナログ式光発電腕時計で世界初の月齢自動計算機能「ルナプログラム」を搭載したキャリバー「H874」採用モデルです。

 電波受信した日付情報からムーブメント内部でその日の月齢を計算し、ムーンフェイズに月齢を自動表示します。6時位置のムーンフェイズは、技術力の証明であると同時にデザイン性にも貢献しています。

 ケースとバンドにシチズン独自のチタニウム加工技術と表面硬化技術「デュラテクト」を施した「スーパーチタニウム」を採用し、ステンレスの約60%となる軽さと、5倍以上の表面硬度を実現しています。

 「BY1020-61L」は、モデルバリエーションの中でもブルーとブラックのグラデーションが施された文字盤が美しい1本。この文字盤は、月の周りに広がる光の輪「月暈(つきがさ)」をテーマにデザインされているとのことです。

 実売価格は約18万円5000円からです。

ケースサイズ:41(ケース径)×11.9(厚さ)mm

主な機能・特徴:日常生活用強化防水(10気圧)、デュアル球面サファイアガラス(クラリティ・コーティング)風防、光発電エコ・ドライブ、日中米欧電波受信、スーパーチタニウム(ケース・バンド)、パーペチュアルカレンダー、パーフェックス(JIS1種耐磁、衝撃検知機能、針自動補正機能)

●白蝶貝文字盤が美しい華やかなモデル:CB1112-07W

 美しい文字盤とピンクゴールドのケースが目を引く華やかなデザインが特徴的なモデルです。

 文字盤には白蝶貝が使用されていて、光の入る角度によって表情を変える様を楽しめます。ケースには「デュラテクト(デュラテクトピンク)」を施した「スーパーチタニウム」を使用し、華やかな見た目と耐摩耗性、軽さなどさまざまなメリットを獲得しています。

 ブラウンのレザーバンドは型押しではなくワニ革を採用しており、独特の光沢感を味わうことができます。

 実売価格は約8万5000円から。

ケースサイズ:38(ケース径)×8.5(厚さ)mm

重さ:32g

主な機能・特徴:日常生活用強化防水(10気圧)、サファイアガラス(クラリティ・コーティング)風防、光発電エコ・ドライブ、日中米欧電波受信、デュラテクトピンク(ケース)、パーペチュアルカレンダー、パーフェックス(JIS1種耐磁、衝撃検知機能、針自動補正機能)

    ランキングトレンド

    ニュース設定