【オークス予想】2ケタ人気で好走する馬の共通点は? 過去データから探るGIオークス

0

2025年05月25日 07:35  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

オークスに出走するエンブロイダリー(撮影:下野雄規)
 今週も引き続き「東京・京都・新潟」の3場開催。

 春のGIシリーズもいよいよ3歳頂上戦のクライマックス戦へ。今週日曜日は3歳牝馬GIオークスがスタートする。

 今年注目されるのは、前走桜花賞を制し今回はルメール騎手鞍上となるエンブロイダリー。二冠目達成となるのかどうか。しかしほかにも高い能力の馬が多数参戦。馬券的にはかなり面白そうだ。今週も、過去10年データを使ってレース傾向と馬券のヒントを探っていこう。

1.人気上位馬は揃って消えない?

 まずは人気上位馬の成績チェックから。

 1番人気馬は、過去10年で6勝。成績は[6-2-0-2]と安定感あり。

 勝ち馬は、シンハライト(16年)・ソウルスターリング(17年)・アーモンドアイ(18年)・ラヴズオンリーユー(19年)・デアリングタクト(20年)・リバティアイランド(23年)という錚々たる面々だ。ちなみに1番人気で圏外に消えたのは、ソダシ(21年8着)とサークルオブライフ(22年12着)の2頭だけ。

 対して、2番人気馬は1勝、成績は[1-3-3-3]。3番人気馬は3勝、成績は[3-0-1-6]。上位3番人気馬までがすべて馬券圏外に消えるということは08年以来起きていない。

2.関東馬か、関西馬か?

 勝ち馬の関東・関西比較でいうと、過去10年で関東5勝・関西5勝で互角。馬券圏内30頭とすると、関東12頭・関西18頭でわずかに関西馬が上位となっている。

 10年から22年まで、馬券圏内3頭が東西どちらかで独占というケースはなかったのだが、一昨年だけ上位3頭すべて関西馬というケースが起きている。東西に関してはさほど神経質にならなくても良さそうだ。

3.枠の傾向は?

 勝利枠でいうと4枠が一度も出ていないだけで、ほかの枠はほぼ満遍なく勝っている。

 3年前までは不振で馬券圏内がほとんど出なかった6枠も、一昨年ハーパー2着、昨年チェルヴィニア1着で好調枠に。逆に過去10年で不振といえるのは、1着が1回だけで2、3着が一度も出ていない3枠のほうかも…。

4.逃げ馬は不振継続中?

 どの馬にとってもかなり未知の距離となる芝2400m。馬場の状態もあいまって、今回どういうポジションでレースをするのかは、各陣営共に悩ましいところだろう。

 ただ過去10年、レースを引っ張る形でハナを切っている馬たちは全敗。掲示板に乗ることもなく、多くの馬が2ケタ着順に沈んでいる。どの陣営も積極的には逃げたくないだろう。

 一方、上がり時計が出せるタイプは好成績。過去10年中8回は、上がり最速の馬が「連対」をキープ。さすがに過去上がり32秒台を出した馬はいないが、好ポジションから33秒台を出せれば上位濃厚という傾向にある。やはり道中は溜めてレースを作れる馬&鞍上を見つけないといけないのだ。

5.近6年の人気薄5頭に共通点は?

 昨年は、14年以来、ちょうど10年ぶりに上位3頭の人気馬でワンツースリーが決まったオークス。

 しかしそれまでの5年間で馬券圏内に2ケタ人気の馬が必ず絡んでいたので、荒れを期待していたファンはさぞ肩透かしをくらった感じになったことだろう。

 だが今年、再び人気薄の好走というパターンはあるかもしれない。やはり穴馬タイプは見つけておきたいところだ。近6年、2ケタ人気で馬券に食い込んだ馬は以下の5頭だった。

 23年3着 7枠13番 西ドゥーラ(斎藤新)15番人気 前走桜花賞14着
 22年2着 1枠2番 西スタニングローズ(D.レーン)10番人気 前走フラワーC1着
 21年3着 4枠8番 西ハギノピリナ(藤懸貴志)16番人気 前走矢車賞1着
 20年3着 4枠7番 西ウインマイティー(和田竜二)13番人気 前走忘れな草賞1着
 19年2着 5枠10番 東カレンブーケドール(津村明秀)12番人気 前走スイートピーS1着

 この5頭、「前走1着」もしくは「桜花賞大敗」からというローテ。そして5頭中4頭が関西馬。そして多くが後の重賞でも好走するようになる成長期待株。つまり、まだ評価されていない能力馬探しということ。まあそれが難しいのだけれど…。傾向からは「前走1着でも人気薄になっている関西馬」に注意ということになるだろう。

6.やっぱり期待はC.ルメール騎手?

 過去10年、オークスを一番勝っているのは4勝を挙げているC.ルメール騎手。過去10年中9回参戦で、成績は[4-2-0-3]。連対率は60パーセントを超えている。今年もエンブロイダリーで人気は確実だろう。

 もう一人、複数勝っている騎手としてはM.デムーロ騎手の2勝がある。同騎手は過去10年すべて騎乗していて成績は[2-0-2-6]。悪くはないが、近5年で2ケタ着順負けが4回ある。今年鞍上のリンクスティップはどうなるか?

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定