ヤマトの配達員さんが残した「不在票のメモ」が話題に「ポケセンからの荷物はVIP扱い」「相手を思う判断」

0

2025年05月28日 07:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

配達への気遣いに感激(eric1207cvb/stock.adobe.com)※画像はイメージ

「ポケセンオンラインからの荷物受け取れなくて不在票入ってたんだけどヤマトさん優しい(基本置き配指定)お誕生日箱だからいつも以上に配慮してくれたのかもしれない、、ありがとうございます」

【写真】配達員さんが残した不在票のメモ

ポケモンセンターオンラインで注文した荷物を持ち帰ったヤマト運輸の配達員さん。残した不在票の「メモ」がX(旧Twitter)で話題になりました。

投稿したのは、ねぎとろさん(@negitorocha1213)。ねぎとろさんによると、不在票が入っていたのは12日の午前とのこと。12日は終日出掛けていたこともあり、不在票に気付いたのは翌日13日の朝だったといいます。普段は不在時、荷物に関しては置き配指定をしていたそうですが、今回は不在票が入っており確認してみるとこんなメモが記されていました。

「ポケモンなので1回持って帰ります。」

そんなメモ書きに興味津々の人たちが続出。配達員が持ち帰った理由を教えてくれる人や配達員の機転、配慮に感心する人たちからコメントが多数寄せられています。

「ポケセンからの荷物はVIP扱いの為持ち戻られたと思います。VIP扱いの荷物は手渡しのみ」

「ポケセンからの荷物はVIP扱いの為持ち戻られたと思います。VIP扱いの荷物は手渡しのみとなります。また、AppleやGoogleなどからの荷物も同様にVIP扱いとなります」
「派遣バイトでヤマト運輸の大きな物流センターに行ったことがありますが、ポケモンは盗難防止のため、他の荷物とは別に社員が厳重に保管していました。今回とは違い配達員さんが中身に気づかずに配慮してくれない可能性もあるので、ポケモン関連を注文する場合は置き配指定しないほうが良いと思います」
「ヤマト運輸に関係してる者です。ポケモンのお荷物はVIPに区分される扱いなのでご不在時には1度持ち帰ることが絶対となっております なので恐らくこのようなご連絡票になったのかと思われます」
「言われたことしかしない、決められたことしかしない人が多い中、人としての『相手を思う判断』を仕事でしてくれる人って、本当にありがたい存在ですよね。昔はそういう些細な気遣いが当たり前にできてたはずなんですが、いつから隣人すら赤の他人って感じになったんでしょうかね。。」
「すごい、ウチと大違い…笑 そのドライバーさんは大事にせねばね」
「モンスターボールに入れて一度持ち帰りますとかにしたらトレーナーレベル高い(笑)」
「ポケモンは紛失や盗難があると大変なので、普段置き配のお宅でも持ち戻ってフルネームサインか印鑑を必ずいただいております」

リプライなどによると、ポケモン関連の荷物はVIPに区分される扱いのため不在時には1度持ち帰り、再配達で直接手渡しになっているといいます。今回の配達員の対応について、実際に荷物を受け取ったねぎとろさんに聞きました。

決められたルールを徹底、配達員の残した配慮あるメッセージに感激

──今回話題になった配達員がメモを残した不在票。不在票に気付いたのは13日の朝だったとか。

「いつもならヤマトさんから荷物のお届け予定メールがきた時点で日時と受け取り場所指定をするのですがそのメールを見落としてしまって…また前日の12日は終日出掛けていたため配達されていたことに気付けませんでした。ただ不在票に気付いてすぐに再配達依頼をしたので、13日の午後には無事商品を受け取ることができました!」

──置き配指定ではあったものの、配達員さんは持ち帰ったのですね?

「バースデー仕様の特別な箱だったため盗難などの可能性を危惧していつも以上に配慮してくださったのかもしれないと気付いたときは再配達にしてしまった申し訳なさもありました。また決められたルール(ポケモン関連の荷物は不在時持ち帰る)だとしてもそのルールを徹底して、お忙しい中メッセージまで残してくれたヤマトさんの思いやりがとてもうれしかったです」

なぜポケモン関連の荷物は持ち帰る?

──これまでも不在時、ポケモン関連の荷物を配達員は持ち帰っていたのでしょうか。

「再配達をできるだけ防ぎたいと思いタイミングが合わなそうな時は置き配指定をしていたのですが最初の頃は不在票が入っていたと思います。玄関ドアに置き配OKの札を設置と、置き配指定するようになってからは置き配対応をしてくださっています。絶対置き配しない!という決まりがありつつもこちらがあまりにも置き配指定するので意図をくんでくれているのだと思います。もちろん盗難の件もあるので、すぐに受け取れる時間を指定したうえで置き配にしています。今回は特別な箱だったから、メッセージを残して持ち帰ってくださったのだと思いました」

──ポケモン関連の荷物がVIPに区分にされていたことは知っていましたか?

「以前からポケモンの商品がヤマトさんの中で厳しく取り扱われていることは知っていましたが、VIP扱いということまでは知らず、本来は必ず対面で渡さなければいけないところを融通を効かせてくれていたのかなと思うと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今後もできれば置き配を利用したいのですが、盗難被害に遭ってしまうとヤマトさん側へも迷惑がかかってしまうので可能な限り対面で受け取りをして直接感謝の気持ちを伝えていければと思います。

ポケセンオンライン以外にもネット通販はよく利用するので宅配ボックスの設置、もしくは宅配ロッカーの使用やコンビニ受取などもうまく利用していきたいです。そして何よりも置き配をしても盗難の心配がないような、平和な環境になることを願っています…!」

  ◇  ◇

四足歩行の哺乳類型ポケモン「グレイシア」が大好きなねぎとろさん。今回の荷物にもグレイシアグッズが同梱されていたとのこと。以下、商品です。

・ぬいぐるみウォールポケット(ぬいぐるみを収納して壁にかけても良し、下のネット部分を外してぬいぐるみの連れ歩きショルダーバッグにもできるグッズです)
・もちものミニミニマスコット(作中に出てくるアイテムをポケモンのぬいぐるみに付けられる、というグッズです)
・グレイシアステッカー2種(イーブイの進化系でわたしがポケモンの中で1番大好きな子です)
・アローラロコン、アローラキュウコンのメタルチャーム

またねぎとろさんの投稿には、約18年間集め続けているというグレイシアコレクションがたくさん紹介されています。

(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定