
「電波ソーラー腕時計」は、標準電波を受信して時刻を自動的に正確に合わせ、太陽光や室内の明かりで充電して時を刻み続ける、便利な腕時計です。時刻合わせや定期的な電池交換の手間が省ける実用性の高さが魅力です。
【画像】電波ソーラー腕時計のおすすめ&ランキングトップ10を見る
ここでは、信頼できる国内メーカーが手がける電波ソーラー腕時計のおすすめと、今売れているモデルをAmazonのランキングから紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください。
本記事は、Amazon.co.jpのメンズ腕時計売れ筋ランキング(2025年6月12日11:00現在)に基づいて制作・集計しています。
●「電波ソーラー腕時計」おすすめ|MAG MW-550
|
|
ノア精密(東京都台東区)が展開する時計ブランド「MAG」の電波ソーラー腕時計。実売価格(税込)が約3800円と、驚異的にコストパフォーマンスが高いデジタルウォッチです。
ソーラー駆動とリチウム電池(CR2032)を自動的に切り替えるデュアルパワーや10気圧防水、カレンダー、アラーム、バックライトなど、十分な実用性と機能を備えています。ケース幅は41mmとちょうどいいサイズ。大きめの表示は視認性も良好です。
サイズ:48(縦)×41(横)×15(厚さ)mm
重量:46g
ムーブメント:クオーツ(電波ソーラー)
|
|
ケース:樹脂
バンド:樹脂
主な機能・特徴:10気圧防水、デュアルパワー、ストップウォッチ、カウントダウンタイマー、アラーム、時報、カレンダー、バックライト
実売価格(税込):約3800円
●「電波ソーラー腕時計」おすすめ|Q&Q D02A-004VK
|
|
シチズンのサブブランド「Q&Q」の電波ソーラーウォッチです。視認性の高いアナログ3針フェイスと回転ベゼルを備えたダイバーデザインで、10気圧防水仕様で野外でも安心して使えます。実売価格(税込)が約1万2000円台からと、コストパフォーマンスも優秀です。
ケースはボリュームのある約43mm径。樹脂バンドは水抜けの良いデザインです。修正不要な日付表示も備えています。
ケースサイズ:約43(横)×11.5(厚さ)mm
重量:約49g
ムーブメント:クオーツ(電波ソーラー、国内電波)
ケース:ステンレススチール(裏ぶた:ステンレススチール)
バンド:ウレタン
ガラス:ミネラルガラス
主な機能・特徴:10気圧防水、パーペチュアルカレンダー
実売価格(税込):2万2000円台から
●電波ソーラー腕時計 売れ筋ランキング|10位〜6位
10位:カシオ ウェーブセプター WVQ-M410-1AJF
9位:カシオ G-SHOCK GAW-100B-1A2JF
8位:カシオ G-SHOCK GST-W110-1AJF
7位:カシオ G-SHOCK AWG-M100B-1A
6位:カシオ プロトレック PRW-35LD-5JF
●電波ソーラー腕時計 売れ筋ランキング|5位〜1位
5位:カシオ ウェーブセプター WVA-M630D-1AJF
4位:カシオ G-SHOCK GMW-B5000D-1JF
3位:カシオ ウェーブセプター WVA-M640TD-2AJF
2位:カシオ ウェーブセプター WVA-M630B-3AJF
1位:カシオ G-SHOCK GW-M5610U-1BJF