朝日インタラクティブは「4X」に 朝日新聞社がグループ5社を2社に再編へ

0

2025年07月01日 11:51  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

新会社・4X(フォーエックス)のロゴ

 朝日新聞社は6月30日、事業ポートフォリオ見直しの一環として、グループ5社を10月1日付で2社に再編すると発表した。いずれも朝日新聞社の100%子会社となる。


【その他の画像】


 朝日インタラクティブは、メディア事業とWeb受託開発事業で会社を分割。このうちメディア事業は、グループ会社の朝日デジタルラボ、サムライト、ディーイーシー・マネージメントオフィスの3社と合併する。


 存続会社は朝日インタラクティブだが、社名は「株式会社4X(フォーエックス)」に改める。朝日インタラクティブの強みであるメディア運営やリードジェネレーションに、他の3社が持つブランド戦略や広告クリエイティブ、動画製作といったノウハウを加え、企業のマーケティング活動を戦略立案から一環して支援するとしている。


 なお4Xは当初、朝日インタラクティブがある神保町オフィスを使用するが、12月に朝日新聞の東京本社ビル(東京都中央区)に移転する予定だ。


 一方、朝日インタラクティブのWeb受託開発事業は、子会社であるアルファサードと統合し、承継会社および社名はアルファサードとする。アルファサードは、2024年に朝日インタラクティブが買収した企業で、CMSなどのWeb関連ソフトウェア開発や企業・公共機関のWebサイト構築などを手がけている。


 なお、朝日インタラクティブが保有していたアルファサード株式は6月25日付で朝日新聞社に現物配当したため、アルファサードも朝日新聞社の100%子会社となった。


 朝日新聞社は、再編の目的について「各社が持つアセット・リソースを最大限に生かし、広告制作、デジタルメディア、動画コンテンツ、リードビジネス、イベント運営、Web受託開発といった多岐にわたる領域において、顧客への提供価値を向上させる」と説明している。



    ニュース設定