「横浜市の洋食の名店」あなたが一番好きな店はどこ? ボリューム満点なナポリタンがイチオシの老舗洋食店などを紹介!

0

2025年07月01日 18:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 西洋で誕生し、日本でも主食としてメジャーな存在となっている「洋食」。オムライスやハンバーグ、ドリアなどの料理があり、奥深い味わいや多様性に富んだ見た目を楽しめるのが魅力です。国内で最も人口が多い“市”である神奈川県横浜市は、洋食がおいしいお店がたくさんある都市。多彩なメニューの中で、特におすすめしている料理は店舗によって異なります。市外に住んでいる人の中にも、横浜市にリピートしている洋食店がある人は多いのではないでしょうか。


【画像:「横浜市の洋食の名店」12選を見る】


 そこで今回は「横浜市の洋食の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介しましょう。


横浜市の「洋食」の名店

 中区にある「センターグリル」は、1946年(昭和21年)創業の老舗洋食店です。ボリュームのあるメニューが多く用意されています。イチオシメニューの「ナポリタン」は、極太麺のもっちりとした食感や甘みを堪能できる一品。オムライスとチキンカツが食べられる「浜ランチ」もおすすめとなっています。複数の洋食を味わえる上に、飲み放題が付いている宴会メニューがあるのも魅力です。


 港北区の「オムライスのひまわり」は、綱島駅からほど近い場所にある洋食店。オムライスがメインですが、ドリアやリゾットなどもあります。オムライスは、ご飯に乗ったオムレツを自分で切り開くようになっているのが特徴。オムライスのソースには、トマトソースやハッシュドビーフなどがあります。手頃な価格でサラダやデザートも付く「よくばりセット」があるのも魅力といえるでしょう。


 南区の「洋食 狐狸庵」では、牛すね肉を使った「ハンバーグステーキ」が好評です。きのこソースや和風ソースなど、5種類のソースから好きなものを選べます。デミグラスソースが一番人気となっており、ふっくらとした手ごねハンバーグとの相性が抜群。秘伝のたれに浸けた国産豚肉を味わえる「スペアリブ」や、新鮮な魚介を使った「魚介類のクレープ包みグラタン」も絶品と評判です。


 横浜市にはこの他にも「レストラン ばーく」や「洋食デッサン」など、洋食の名店がたくさんあります。あなたが好きなのはどのお店ですか?



    ニュース設定