現役美大生が描いた目がバグりそうになる絵画が、X(Twitter)で48万回以上表示され、約2万2000件の“いいね”を集めるほど話題になっています。どうなってるんだ……!?
投稿者は多摩美術大学に通うXユーザー・ると(@ll00ox)さん。話題になっているのは、青緑色の背景にいくつもの白黒の十字模様を四角く配置した作品です。一見するとおしゃれな抽象画のようですが……?
画面を上下にスクロールすると……中央の四角い十字模様がグラグラと揺れて見えます! 実はこの作品は、目の錯覚を利用した「錯視」をアナログ(手描き)で再現したものだったのです。
この作品は、「気候帯」をテーマに制作した課題の一部で、目の錯覚を利用する「錯視」をアナログ(手描き)で描き、「横にガタガタ揺れて見えるから、寒帯の寒さで体が震えてるみたいなイメージ」を表現しているそうです。
|
|
ふしぎな錯視作品に、Xでは「すごすぎます!!! 揺れて見える!」「脳みそがぬるぬるする」「拡大すると確実に止まってるのに、ちょっと離れるとグラグラ動くよ……!」「なにこれおもしろーーーい!!!! めっちゃ動く!!!!」「ダメだどんなに気合い入れてもズレる」などの反響が寄せられました。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
Apple「廉価版MacBook」投入か(写真:ITmedia NEWS)13
Apple「廉価版MacBook」投入か(写真:ITmedia NEWS)13