有休は「いざという時の為に取っておかないといけないから使ってはいけない」上司の発言にドン引き…窮地を救ってくれたのは⁉

4

2025年07月03日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

有給休暇は本来、従業員が自由に取得できるものだが、合理的ではない理由で制限をかけてくる上司もいる。福岡県の50代女性は、「今から30年ほど前に事務員として勤めていた会社での事」を振り返った。

女性が「私用で有給を使いたい」と直属の上司に伝えた時だった。(文:長田コウ)

「最後までその上司は納得してなかった感じ」

上司からの一言に女性はドン引きしたそう。

「有給はいざという時の為に取っておかないといけないから使ってはいけない」

30年前であっても、この理屈は納得できるものではなかった。女性は「まったく意味がわからず他の女子社員と抗議」したそう。そして、「それを聞いていた部長がその上司を諭して」くれたようで、事態は落ち着いた。

「部長はそれは間違っているとその上司にきちんと話してましたが、、最後までその上司は納得してなかった感じです」

今回は部長がまともな対応をとってくれたおかげで、事なきを得たが、もし部長がいなければ「本社まで相談」するレベルだったという。「ほんとにおかしな人はどこでもいますね」と呆れた様子で投稿を結んでいる。

※キャリコネニュースでは「上司にドン引きしたエピソード」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/U42GCNAQ

このニュースに関するつぶやき

  • 以前、障害者雇用関連ニュースで、取材当時「先進的」だった某ベンチャー企業は、通院時間は各自有給を取ってください、と書かれていた覚えがある。有休は「いざという時の為に取っておかないといけないから使ってはいけない」上司の発言にドン引き…窮地を救ってくれたのはexclamation & question
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定