「auスマートバリュー」「家族割プラス」、異なる住所の家族も割引対象に

0

2025年07月03日 15:51  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

離れて暮らす家族も割引対象になる

 KDDIと沖縄セルラーは、7月1日から「auスマートバリュー」「家族割プラス」の割引条件を緩和し、異なる住所に住んでいる家族も割引対象とする。


【その他の画像】


 これまで、同一住所に住んでいる家族を割引対象としており、2019年12月20日からはキャンペーンによって異なる住所に住んでいる家族の料金を割り引いていた。改訂後は、キャンペーンではなく、通常の仕様として、異なる住所の家族も割引対象とする。


 auスマートバリューでは、auのスマートフォンと、対象の固定通信サービスをセットで契約すると、auスマートフォンの料金から月額最大1100円を割り引く(スマホスタートプランベーシック 5G/4Gは550円割引)。


 家族割プラスでは、対象の料金プランに加入している家族の人数に応じて、月額料金を最大660円(2人)〜1210円(3人以上)割り引く(スマホスタートプランベーシック 5G/4Gは220円〜550円割引)。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定