【陸上】サニブラウン「突発的アクシデント」「予期してなかった」骨挫傷告白も強行出場へ/一問一答1

0

2025年07月03日 17:04  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

陸上日本選手権の前日会見に登壇した男子100メートルのサニブラウン(日本陸連提供)

陸上男子100メートルのサニブラウン・ハキーム(26=東レ)が3日、東京・国立競技場で日本選手権(4〜6日)の開幕前日会見に出席した。6月26日の練習中に負傷し、全治3週間の「股関節の上部(右の)骨挫傷」のケガを負ったと明かしたが、強行出場する意向を示した。


今大会は9月の世界選手権東京大会の選考を兼ねる。サニブラウンが6大会連続の代表入りを決めるには、3位以内に入ることが条件。世界選手権用の世界ランキングでは同種目日本人最高の17位につけており、今大会の結果がふるわなかったとしても、有力候補には変わりない。ただその場合は、8月下旬まで代表入りが持ち越されることになる。


主な一問一答は以下の通り。


   ◇   ◇   ◇


−今大会の目標は


調子は結構上がってきたんですけど、先月の26日に少しちょっとアクシデントがあって。先日病院に行って、股関節の上の骨が骨挫傷ということを医師に言われて。試合走るのもそうですし、安静にすることをおすすめしますって言われまして。全治もだいたい3週間ぐらい安静にしないといけないと言われまして。でも、そういう体の状態ですけども、いちプロ選手としてもそうですし、陸上界をここ数年は引っ張ってきてる人としてもそうですし、せっかく見に来てくださってるお客さまや、本当に今まで応援してくれてる子どもたちのために、自分としては走らなきゃいけないなっていうのはあるので。今回は、本当にできる限りの準備をして試合に臨もうかなと思ってます。


−アクシデントはどのように起こったか、いつ病院に行ったか


アクシデントは、走って練習をしてる中で、ちょっとしたアクシデントがあって。思わぬ体勢で体を踏ん張ってしまって。病院は…30日とかですね。週明けに行きましたね。月曜日とかに病院に行って、それこそ東京に帰ってきて、なかなか痛みが引かなかったので。筋肉だったら基本的に、少し日が経てば痛みが引いてくるような感じだったので。体の調子もそうですし、痛みの部分がなかなか引かなかったので、病院に行くことになりました。痛みが走りにどれぐらい影響するかというと、本当に、ドリルもそうですし、流しもそうですし、基本的に、足上げること全般は、基本的に痛みを伴う形です。


−それでも出場を選んだのは、自国での世界選手権への思いもあっての決断なのか


そうですね。東京世界陸上があって、自分が出場したいっていう思いももちろんものすごい強くありますけど。それ以上に、本当に自分だけの競技生活ではないですし、やっぱり関わってる人が多ければ多いほど、プロアスリートとしての責任もそうですし、やらなきゃいけないことはやらなきゃいけないので、そこに関しては自分の意思もものすごく強いですけど、見てくださってる方々、サポートしてくださってる方々のためにしっかり走っていかなきゃいけない。


−迷いはなかったか


それこそ去年、オリンピックで決勝に残ってればまた話は違ってきたんですけど。残念ながら決勝に残ることはできなかったので、本当に日本選手権にしっかり出場して、やるべきことをやるっていう決断ですね。


−冬にもアクシデントがあったと思うが、その影響もあるのか


いや、そこに関してはほとんどないですね。全く別の部位なので。本当に突発的なアクシデントですね。今回は本当に予期してなかったですし、突然起こったので。自分も初めての出来事だった。


−部位は左右どちらか


右ですね。


−今日の痛みはどうか


痛みに関しては、それこそ先月の痛めた日とさほど変わりはないですね。本当に体を温めた状態でも痛みを伴うし、恐る恐るやってる自分も少なからずいるのかなという感じです。


−参加標準記録を切っていて、待ちの状態を作ることもできたと思うが


本当にそれに関しても、治る治らないじゃなくて、できることをしっかりやって、世界陸上にしっかり合わせて準備していくだけだなと思っています。

    ニュース設定