ガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報などを共有するクチコミサイト「gogo.gs」では、都道府県ごとのガソリン(レギュラー/ハイオク)や軽油・灯油などの平均価格を公開しています。今回はgogo.gsの協力のもと、レギュラーガソリンの価格が高い都道府県をランキング形式で紹介します。なお、平均価格が算出されていない都道府県は除外してランキングを作成しています。
(出典:gogo.gs「都道府県平均 ガソリン価格ランキング」)
第2位は「島根県」でした。2025年7月2日時点の平均価格は178.5円で、先週比では+4.3円上昇、全国平均比では+8.1円となりました。
なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年6月30日の全国の平均価格は174.2円、島根県は179円です。
|
|
第1位は「長野県」でした。2025年7月2日時点の平均価格は180.7円で、先週比では+2.4円上昇、全国平均比では+10.3円となりました。
なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年6月30日の全国の平均価格は174.2円、長野県は181.8円です。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
伝統的な祭りの「担ぎ手も、資金も足りない」…SNSの声がけ話題 「これは良いアイデア」「待ってました!」(写真:まいどなニュース)1
【鹿児島・十島村悪石島で震度6弱】「海底噴火のリスクがある」東大地震研・笠原名誉教授が解説(写真:TBS NEWS DIG)7